なすと汁を綺麗に☆なすと茗荷のお味噌汁☆

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
JAPAN

♡2017"9.16話題入り♡本掲載有難う!簡単に出来るなすの色止めをして飲むお味噌汁♪汁も綺麗なのでおもてなしにも大丈夫♡
このレシピの生い立ち
なすの色止めを、教えてもらい、やってみたら納得だったのでレシピにしてみました…♡

なすと汁を綺麗に☆なすと茗荷のお味噌汁☆

♡2017"9.16話題入り♡本掲載有難う!簡単に出来るなすの色止めをして飲むお味噌汁♪汁も綺麗なのでおもてなしにも大丈夫♡
このレシピの生い立ち
なすの色止めを、教えてもらい、やってみたら納得だったのでレシピにしてみました…♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1本(150㌘程度)
  2. 油揚げ(好みで) 1/2枚
  3. 茗荷 2個
  4. 400㏄
  5. かつおだし 小さじ1
  6. 合わせ味噌 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り、縦半分に切ってから5㎜位の斜め切りにします。10分ほど水にさらします。

  2. 2

    油揚げは小さめに切ります。茗荷は縦半分に切ってから、薄く斜め切りにします。油揚げは写っていません。ごめんね!

  3. 3

    小鍋に水を入れ、中火にかけます。ふつふつしてきたら、かつおだし、(油揚げ)なすを加え、軽く混ぜ合わせます。

  4. 4

    具を混ぜたら、蓋をして強火で20秒~空気穴から湯気が出始めシューッといいだしたら、2~3秒で蓋を取り、弱火にします。

  5. 5

    弱火のままで、味噌を溶き入れ、火を止めてから茗荷を加え出来上がり!

  6. 6

    2024"9/30発売扶桑社『クックパッドの「おにぎりとみそ汁」で体と心を整える』に掲載して頂きました♡有難うございます

  7. 7

    あゆたっくんさん♡リピ嬉しいです~♡なすとみょうが組合せ気に入って貰えて大感激です!お口に合って良かった~れぽ有難う!

  8. 8

    よちこDXさん♡チヂミに続き此方も作って下さり嬉しいです~♪絶妙のコメも嬉しすぎる~♡お口に合って良かった!れぽ有難う!

  9. 9

    わぁあいちゃん♡リピ嬉しい~!なすが透き通って美味しそうだね!そうだね、秋の風味♡豆ご飯いいな~私も大好き!れぽ有難う!

コツ・ポイント

具を混ぜ合わせてから、蓋をして圧力をかける事がポイント♪油揚げを入れなくても混ぜてね♪蓋をしている間は、強火なので、手で蓋を押さえて下さい♪お味噌は好みで調整してね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
に公開
JAPAN
Instagram→@karen.kitchengramNEWS掲載・レシピ本多数掲載【NadiaArtist 】 ☆身近なおうち食材で美味しく!☆出来るだけ時短、簡単に☆ゆるっと節約をモットーにしたレシピを紹介しています♡料理初心者さんでも、忙しい人でもこれなら作れる!というレシピを目指しますので、少しだけ、やる気を準備して下さると嬉しいです♡そして、いつも、沢山のつくれぽを有難うございます!最近は、なかなかお返しが出来てなくて…つくれぽを頂く度に感謝いっぱい(涙)です♪︎
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ