中華風前菜*きゅうりの醤油漬け

皮を剥いた胡瓜と炒めた皮の美味しいタレに漬け込んで、冷た~く冷やした中華の前菜風。
このレシピの生い立ち
胡瓜の皮を剥いて彩り良く仕上げたかったので、剥いた皮も無駄なく使うには…と炒めてみたら胡瓜の風味も漬けダレにプラスされ美味しく仕上がりました。
中華風前菜*きゅうりの醤油漬け
皮を剥いた胡瓜と炒めた皮の美味しいタレに漬け込んで、冷た~く冷やした中華の前菜風。
このレシピの生い立ち
胡瓜の皮を剥いて彩り良く仕上げたかったので、剥いた皮も無駄なく使うには…と炒めてみたら胡瓜の風味も漬けダレにプラスされ美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
きゅうりはピーラーで皮を剥いて、3等分にして縦半分切りにしビニール袋に入れておきます。
- 2
剥いた胡瓜の皮は端から小口切り又は粗みじん切りし、
- 3
生姜の薄切りは千切りにし、
- 4
小さめのフライパンを中火にかけ、ごま油を加え2の胡瓜の皮と3の生姜の千切りを炒め、胡瓜の皮がしんなりしてきたら
- 5
火を止め、フライパンが熱いうちに*印の調味料を加え混ぜ合わせ、粗熱が取れるまで置いておきます。
- 6
その間に長ネギを5cm程の長さに切り分け更に縦に半分に切り芯を取り除き、芯の部分をみじん切りにし、
- 7
5に加え混ぜ合せます。残りの長ねぎは、白髪葱に千切りにし、
- 8
ボウルに水を張った中に入れ軽く揉み一旦水をこぼし水を替え10分浸けておきザルに上げます。
- 9
7の粗熱が取れたら1のビニール袋に注ぎ加え軽く揉み混ぜ、袋の空気を抜くように口を閉じ冷蔵庫で冷やします。
- 10
冷蔵庫で1時間以上~(半日でもOK)よく冷やしたほうが美味しいです。皿に盛付け、8の白髪ねぎをのせて出来上がり。
- 11
こちらは、胡瓜の切り方を皮を剥いてから大きめの乱切りにしました。お好みで。レシピ写真共に3時間漬けたものです。
- 12
- 13
recipes/156305-chinese-style-cold-cucumbers
コツ・ポイント
よく冷やして召し上がれ~♬
しっかり漬かったほうがお好みなら、翌日でも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ