豆乳冷やし坦々麺

sayapyonko
sayapyonko @cook_40269342

暑い夏でも食欲そそられます!豆乳と胡麻のまろやかさと、キムチと豆板醤の辛さ、ニンニクと生姜のスパイシーさがたまらない!
このレシピの生い立ち
暖かい坦々麺を暑い日に冷たくして食べたくなり作ってみました!!

豆乳冷やし坦々麺

暑い夏でも食欲そそられます!豆乳と胡麻のまろやかさと、キムチと豆板醤の辛さ、ニンニクと生姜のスパイシーさがたまらない!
このレシピの生い立ち
暖かい坦々麺を暑い日に冷たくして食べたくなり作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚肉ひき肉 150g
  2. ○甜麺醤(なければ味噌) 大さじ1
  3. ○醤油 小さじ1
  4. ○酒 大さじ1
  5. ○豆板醤 小さじ1
  6. ○ニンニク、生姜すりおろし ひとかけ
  7. ○塩胡椒 少々
  8. (○味噌の場合は砂糖) 小さじ1
  9. みじん切りのネギ 1/3
  10. 【スープ】
  11. 豆乳 300ml
  12. めんつゆ 大さじ1
  13. ▲練りごま 大さじ
  14. ▲すりごま 大さじ1
  15. ▲ラー油 適量
  16. 生麺 2束
  17. ネギ 散らし用に適量
  18. キムチ 適量
  19. 2個
  20. ほうれん草 適量
  21. 水菜 適量

作り方

  1. 1

    ①卵を半熟位で茹でて冷やす。

  2. 2

    ②盛り付けよう具材のもやし、ほうれん草も茹でて冷やす。ネギは小口切りにしておく。この時お皿も冷やしておくと良い!

  3. 3

    ③肉味噌をつくる。
    フライパンにひき肉を入れ、色が変わったらみじん切りネギを入れ○の調味料を入れ炒め、冷ましておく

  4. 4

    ④▲のスープを混ぜ合わせ冷やす。

  5. 5

    ⑤麺を茹でて、氷水でしっかり冷やす。

  6. 6

    ⑥冷やしておいたお皿に麺、④のスープをかけ、もやし、ほうれん草、キムチ、卵、水菜、肉味噌、ネギをのせる。

  7. 7

    ※ラー油は上からお好みで足してください!

コツ・ポイント

スープは薄味でも肉味噌とキムチが混ざるとちょうどよくなります!スープの濃さはめんつゆで調節してください!
お皿を事前に冷やしたり、上の具材を冷やしておくと一段と美味しくなります!
辛いのが好きな人は肉味噌に輪切り唐辛子をいれてもGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayapyonko
sayapyonko @cook_40269342
に公開
SAYAです!!!
もっと読む

似たレシピ