りんごのくるくるミニパン

ミレミレコ @cook_40114485
りんごのキャラメル煮をたっぷり巻いた、ミニパンです。シンプルな材料を使って、とっても簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
りんごのパンが食べたい!でも市販のものは苦手なシナモンが入ってる率が高いので、自分で作りました(о´∀`о)
りんごのくるくるミニパン
りんごのキャラメル煮をたっぷり巻いた、ミニパンです。シンプルな材料を使って、とっても簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
りんごのパンが食べたい!でも市販のものは苦手なシナモンが入ってる率が高いので、自分で作りました(о´∀`о)
作り方
- 1
ホームベーカリーにパン生地の材料を全部投入。一次発酵まで済ませる。
- 2
りんごのキャラメル煮を作る。鍋に材料を入れて中火~強火で水分がなくなりこんがり色づいたら冷ます。(写真は1/4量)
- 3
一次発酵が済んだら、ガス抜きして4等分にし、丸め直す。ぬれぶきんをかけて10分ベンチタイム。
- 4
台に16㎝×20㎝くらいの長方形に麺棒でのばす。りんごのキャラメル煮は4等分しておく。
- 5
巻き終わりを2㎝くらい残してりんごのキャラメル煮を全体に散らす。スプーンの背で軽くりんごを押さえると後から巻きやすい。
- 6
生地を巻いていく。巻き終わりを指でつまんで閉じる。次の生地を成形する間はまたぬれぶきんをかけておく。
- 7
8等分にカットし、オーブンペーパーを敷いた天板に並べる。
- 8
35℃で35分くらい二次発酵してとき卵を塗り、180℃に予熱したオーブンで20分くらい焼いたらできあがり!
- 9
《アレンジレシピ》
★クルミとチョコのくるくるミニパン
ID:20265485
似たレシピ
-
-
-
-
-
基本のミニパンと湯だねパンを比べてみた♡ 基本のミニパンと湯だねパンを比べてみた♡
同じ材料の分量で、湯だね生地を使ったパンと普通のパンで違いがあるのか比べてみまたので、覚え書きに・・・。 ガトーさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19889785