人参消費!材料は4つだけ!人参しりしり

°・ReE・°・
°・ReE・°・ @cook_40054044

塩こんぶのしょっぱさと、人参の甘さが合います!
すぐに出来るので、あと一品のときにぴったりです。
このレシピの生い立ち
時間が経って、しなってきてしまった人参が…。
金平など、味付けがいつも似たようなものになってしまうので、思い切って塩こんぶだけで味付けを!と思い作ったところ、思いのほか美味しく食べられたので残すことにしました。

人参消費!材料は4つだけ!人参しりしり

塩こんぶのしょっぱさと、人参の甘さが合います!
すぐに出来るので、あと一品のときにぴったりです。
このレシピの生い立ち
時間が経って、しなってきてしまった人参が…。
金平など、味付けがいつも似たようなものになってしまうので、思い切って塩こんぶだけで味付けを!と思い作ったところ、思いのほか美味しく食べられたので残すことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 1本
  2. 1個
  3. 塩こんぶ ひとつまみ
  4. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    火が通りやすいように、人参を薄切りにする(半月でも短冊でもお好みの形で大丈夫です)

  2. 2

    温めたフライパンで人参を炒める(くっつく場合は油を引いてください)

  3. 3

    人参に火が通ったら、溶き卵と塩こんぶを入れる。

  4. 4

    全体に卵と塩こんぶが混ざり、卵に火が通ったら、火を止めごまを振る。

  5. 5

    お皿に盛って完成です!

  6. 6

    ※塩こんぶの量はお好みで調整してください。

コツ・ポイント

人参に火が通ってから卵を入れることで、ふんわりとした食感で食べられます(我が家は小さい子が居るのでしっかりと炒り卵にしてます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
°・ReE・°・
°・ReE・°・ @cook_40054044
に公開

似たレシピ