あら、美味しい“ズッキーニのお漬物”

えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790

ズッキーニの季節。簡単に美味しく、しかも材料少なく経済的に(ドイツは醤油高いしT^T)。ご飯のお供に。箸休めに。
このレシピの生い立ち
庭のズッキーニに毎年豊作(๑>◡<๑)
調味料少なく簡単に美味しいものが作れないかと、他の方のレシピを試しながら出来上がりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ズッキーニ 300gくらい
  2. 小さじ1程度
  3. 醤油 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. トウガラ お好みの量
  7. ビニール袋など 1

作り方

  1. 1

    5〜8mm位の輪切り。(大きいものは、半分とか1/4とかに、種の部分はとっておいた方がシャキシャキに)全部で300g程度

  2. 2

    数時間干した方がオススメです。

  3. 3

    ビニールの袋や保存用×ップ×ックなどに2を入れて塩入れ袋の上からモミモミ。
    30分以上おく。

  4. 4

    水が出るので袋の上から中身が出ないように水をぎゅっと絞り出し捨てる。

  5. 5

    4にトウガラシの輪切り、醤油、酢、砂糖を入れて、なるべく空気を抜いて閉める。

  6. 6

    冷蔵庫の中に入れ、一晩程度で出来上がり!

コツ・ポイント

生のままでもいいですが、チョット干すといい感じの歯ごたえになりますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790
に公開
ドイツの南、バイエルン州、オーストリアのザルツブルグとの国境の村に住んでいます。時々日本食が食べたくなるけど、近くに日本食レストランなんてないから自分で作るしかないんですよね~。庭仕事が趣味で、畑に野菜を植えたりして、採れた野菜を料理して食べるのが何よりの幸せです。最近、ドイツ人向けの料理教室も頑張ってます。日本食を恋しがっている日本人のお友達との食事会を時々開催。食べて喋って大笑い~。
もっと読む

似たレシピ