再現!トマトとニンニクのスパゲティ♪

カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティを自分なりに再現してみました!
作り方の動画あり(URLは工程16を参照)
このレシピの生い立ち
●カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティを自分なりに再現してみました
●YouTubeで『トマトとニンニクのスパゲティ♪』で検索!
再現!トマトとニンニクのスパゲティ♪
カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティを自分なりに再現してみました!
作り方の動画あり(URLは工程16を参照)
このレシピの生い立ち
●カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティを自分なりに再現してみました
●YouTubeで『トマトとニンニクのスパゲティ♪』で検索!
作り方
- 1
ホールトマトはできればざるで濾して口当たりがよくない種を除いてください。
酸味がより一層マイルドになります(省略可) - 2
できれば甘みが強く酸味が少ないダッテリーニ種を使ってください
ちょっと高く且つなかなか売ってないですが、旨いです! - 3
トマトソースを作る。
ニンニク1片は芯を除いて細かい微塵切りにする
オリーブオイルと共に冷たい鍋に入れ中火にかける - 4
ふつふつし出したら弱火に落とす。
香りが立ったら玉ねぎと塩一つまみ(分量外)を入れ時々混ぜながら中火で5分炒める。 - 5
5分炒めたらホールトマトと塩小さじ1を加える。
沸騰したら弱火に落として煮詰める - 6
(注)熱い油の中にホールトマトを入れると油とトマトが跳ねてコンロが汚れます!濡れ布巾において一旦冷ますと良いです
- 7
1/2くらいの量になればトマトソースの完成~
加熱時間の目安は30分程度です
出来れば1日冷蔵庫で寝かせてください - 8
冷たいフライパンに鷹の爪と3㎜幅にスライスして芯を除いたニンニク2片とオリーブオイルを入れ中火にかける
- 9
フツフツしだしたら弱火に落としてじっくりと香りをオイルに移す。
鷹の爪は焦げる前に一旦取り出す - 10
にんにくの微塵切りも加え、弱火でじっくり香りをだす
1500㏄に15gの塩を入れ、パスタを表示より1分短く茹でる - 11
香りが立ったらトマトソース、パルミジャーノレッジャーノ、ドライバジルを入れる
ソースが温まったら一旦火を消しパスタを待つ - 12
パスタの茹で上がり30秒前になったら弱火にかけてソースを温める
パスタが茹で上がったら湯切りせずに直接ソースの中に入れる - 13
茹で汁を加えて濃度を調整しながらよく混ぜてソースを乳化させる
- 14
お皿に盛り付けて一旦外した鷹の爪をトッピングすれば完成
- 15
こちらがカプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティです!
- 16
作り方の動画はこちら(YouTube動画)
https://youtu.be/WN5mqgYT_WU
- 17
2020年8月29日
話題のレシピ入り!ありがとうございました~
コツ・ポイント
●もちろん普通のホールトマト(サンマルツァーノ種)でも美味しく作ることが出来ます!
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12501875397.html
似たレシピ
-
-
-
あの味を再現!ニンニクとトマトのパスタ あの味を再現!ニンニクとトマトのパスタ
あのお店の一番人気トマトとニンニクのトマトが大好きすぎて再現してみました!ニンニク好きにはたまらんパスタです♫ kt*0518 -
-
ツナと夏野菜のトマトソースパスタ♪ ツナと夏野菜のトマトソースパスタ♪
大好きなナスとズッキーニを使ったパスタです!ツナで旨みとコクを加えます!作り方の動画あり(URLは工程10を参照) クッキングSパパ -
-
ルパンのミートボールスパゲッティ♪ ルパンのミートボールスパゲッティ♪
ルパン三世の『カリオストロの城』のミートボールスパゲッティを再現しました!作り方の動画あり(URLは工程11を参照) クッキングSパパ -
トマトとにんにくのスパゲティ(カプリ風) トマトとにんにくのスパゲティ(カプリ風)
カプリチョーザの「トマトとにんにくのスパゲティ」を目指したスパゲティです。甘めのトマトソースとにんにくの香りが魅力です。 よっすぅ -
-
-
-
その他のレシピ