あんこ入り きなこベーグル

かりんとっ
かりんとっ @cook_40147912

きなこ入り生地であんこを包んだ和風なベーグル。準強力粉でさくっ。油も少し入れてソフトにしてます。食べるとほっこり。
このレシピの生い立ち
おはぎが好きなのできなことあんこでパンを作ってみました。
準強力粉がなければ強力粉でもできます。様子を見て水分量を調節してください。
冷めたらぜひトーストして食べてください☆

あんこ入り きなこベーグル

きなこ入り生地であんこを包んだ和風なベーグル。準強力粉でさくっ。油も少し入れてソフトにしてます。食べるとほっこり。
このレシピの生い立ち
おはぎが好きなのできなことあんこでパンを作ってみました。
準強力粉がなければ強力粉でもできます。様子を見て水分量を調節してください。
冷めたらぜひトーストして食べてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 準強力粉(リスドオル使用) 250g
  2. きなこ 20g
  3. 砂糖 15g
  4. 3g
  5. 152g
  6. 製菓用太白ごま油(無塩バター可) 5g
  7. ドライイースト 2.3g
  8. あんこ 90g
  9. ケトリング用
  10. 1リットル
  11. 砂糖(または蜂蜜) 大さじ1

作り方

  1. 1

    HBに●以外の材料を入れて一次発酵は好みでとる。私はこねが終わったら取り出します。
    ※バターの場合は開始約5分後に投入。

  2. 2

    あんこを15g×6個分に分けておく。

  3. 3

    ガス抜きし、6等分する。
    ベンチタイム15分。

  4. 4

    約15×8㎝に伸ばし、あんこを包んでベーグル成形。

  5. 5

    好みで二次発酵をとる。

  6. 6

    オーブンを220℃に余熱開始。

  7. 7

    鍋にケトリング用の湯を沸かし、砂糖を入れる。

  8. 8

    余熱が終わる直前に、弱火で各面20~30秒茹でる。表になる方を先に下にして。

  9. 9

    余熱したオーブンを210℃に下げて15分焼く。

コツ・ポイント

ベンチタイム、成形時など、生地が乾かないようにぬれ布巾をかけて注意してくださいね。
ご家庭のオーブンに合わせて温度・時間は調節してください。
むぎゅっとさせたい場合は発酵は短めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりんとっ
かりんとっ @cook_40147912
に公開
パン作りも料理も、試行錯誤しながら楽しんでます!ブログ少しずつ書いています。よろしくお願いします☆http://ameblo.jp/tidemikki/
もっと読む

似たレシピ