焼肉のタレde本格的!夏の花椒ピリ辛麺♪

あさごはん1108
あさごはん1108 @cook_40203539

花椒がピリリと香る、夏のピリ辛麺です♪
挽肉の味付けはお手持ちの焼肉のタレのみ!簡単夏の麺レシピです♪
このレシピの生い立ち
毎日暑いので冷たい麺類が食べたくなり、いつもの冷やし中華と一味違う夏にピッタリなスタミナピリ辛麺を作ってみました♪

焼肉のタレde本格的!夏の花椒ピリ辛麺♪

花椒がピリリと香る、夏のピリ辛麺です♪
挽肉の味付けはお手持ちの焼肉のタレのみ!簡単夏の麺レシピです♪
このレシピの生い立ち
毎日暑いので冷たい麺類が食べたくなり、いつもの冷やし中華と一味違う夏にピッタリなスタミナピリ辛麺を作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 冷やし中華の麺 2玉
  2. 合挽き肉 300g
  3. 市販の焼肉のタレ 大さじ4 1/2〜
  4. 花椒(ホール) 小さじ2〜
  5. <トッピングの野菜> .
  6. 青梗菜 1株
  7. ミニトマトなど お好みで
  8. <ちょい足しトッピング(お好みで)> .
  9. ごま お好みで
  10. ラー油 お好みで
  11. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    花椒(ホール)は、ペーパーに取り出し
    綿棒などで軽く潰して香りを引き出します

  2. 2

    中華麺はメーカー指定の時間で茹で、ザルにあげて氷水でしめておきます
    青梗菜など火を通す野菜も同時に茹でておきます

  3. 3

    フライパンを中火にかけ挽肉と焼肉のタレ、①の花椒を入れます
    肉塊をほぐしながら炒めます
    お好みでタレを増減し調味下さい

  4. 4

    皿に②の麺を盛り、
    上に③の挽肉やトッピングの野菜を盛りつけます

  5. 5

    お肉はこんもり中央に乗せると見栄えがします

  6. 6

    ☆出来上がり☆

    野菜を準備する時は、完成がカラフルになるようイメージして選んで下さい☆

  7. 7

    お好みのちょい足しトッピングでいただきます♪
    写真はごま油。マヨラーのあなたは勿論マヨネーズも合います♡

コツ・ポイント

挽肉から脂が出るので、炒め油は不要です。炒めた後脂が多過ぎるようでしたらキッチンペーパーなどで取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさごはん1108
あさごはん1108 @cook_40203539
に公開
3歳と1歳のBoysと賑やかな日々を送ってます♪課題は子育てと仕事の両立!早くて簡単!栄養満点!おいしい!レシピを日々模索中♪大好きな【パンレシピ】とチョット華やかな【ホムパレシピ】を中心にご紹介しています♡Instagram:asaritowablog:《働くママの、簡単!美味しい毎日ご飯♪(https://ameblo.jp/furafurabanbi/)》
もっと読む

似たレシピ