まごわやさしい 21品目 バランス和食

mokolate
mokolate @cook_40117659

まごわやさしい を基本に。お酒の定番にもなるレシピを家族揃ってつつきました。
このレシピの生い立ち
全体のバランスを考えたレシピがなかなか無いのでざっと合わせたレシピを考えてます

まごわやさしい 21品目 バランス和食

まごわやさしい を基本に。お酒の定番にもなるレシピを家族揃ってつつきました。
このレシピの生い立ち
全体のバランスを考えたレシピがなかなか無いのでざっと合わせたレシピを考えてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ↓アサリのバター焼き↓
  2. アサリ 1パック
  3. 出汁 50cc
  4. 醤油 大さじ1
  5. バター ひとかけら
  6. 小葱 少々
  7. ↓山芋鉄板焼き↓
  8. 山芋 1/3
  9. 1個
  10. 出汁 50cc
  11. 醤油 大さじ2
  12. 少々
  13. 砂糖 少々
  14. わかめ お好み
  15. ↓水菜ゴマサラダ↓
  16. 人参 適量
  17. 水菜 適量
  18. レタス 適量
  19. トマト 適量
  20. ↓菜の花と鮭の春色ごはん↓
  21. 鮭フレーク 適量
  22. 菜の花 1束分
  23. ↓3種のきのこ味噌汁↓
  24. 舞茸 適量
  25. 椎茸 適量
  26. えのき 適量
  27. 黒砂糖 適量
  28. 豆腐 1/3丁
  29. ↓塩鯖↓
  30. 塩鯖 4切れ
  31. ほうれん草 一束

作り方

  1. 1

    アサリは300cc50度の温水に小さじ2.5の塩で15〜30分砂抜きします。

  2. 2

    フライパンを熱してない状態からアサリ、出汁と醤油を合わせたものをかけ入れて、蓋をして中火。バターは溶かしバターにしておく

  3. 3

    アサリの口が開いたら溶かしバターを回しかけ、小葱をちらしさらに3分ほど蒸す。出来上がり。

  4. 4

    山芋鉄板に使う卵は卵黄と卵白に分けて、卵白にひとつまみの塩を入れた後、メレンゲほど強くなくていいので泡立て、砂糖をいれる

  5. 5

    山芋をすりおろし、出汁と醤油、卵黄をいれ混ぜる。水に戻したわかめの水気を切り、細かく刻みこれと合わせる。

  6. 6

    山芋下地と泡立てた卵白を軽く混ぜ合わせたら、耐熱容器に入れ、水のはったオーブンで10分くらい焼く。マヨネーズをかけてok

  7. 7

    水菜サラダは人参は細切り、水菜、レタスはざく切り、トマトは適当な大きさにしてゴマをふりかけてゴマドレッシングで頂きます

  8. 8

    菜の花は根元の硬い部分は繊維質が強ければ切り落とし、根元は細かく切り、鼻先は形を残すように適度に切り分ける

  9. 9

    パスタを茹でるくらいの塩加減で約1分茹でる。鮭フレーク、ごはんと混ぜて出来上がり。

  10. 10

    味噌汁は舞茸、椎茸、しめじを切り、出汁、酒で煮立たせ、味噌と豆腐を入れた後完全に沸騰前に火をとめて黒砂糖を一欠片いれる

  11. 11

    塩鯖をグリルで焼き、ほうれん草は水を張った耐熱容器にレンジで600w2分チンする。水を張ってレンジ調理してシュウ酸抜きを

コツ・ポイント

ほうれん草の茹で方と山芋鉄板は火加減は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokolate
mokolate @cook_40117659
に公開
フライパン一つ!鍋1つ!スライサー1つ!下ごしらえしてある野菜や、冷凍野菜を使って時短、野菜たっぷり、食べ応えたっぷりのズボラママです!
もっと読む

似たレシピ