我が家のとり野菜味噌

misa421
misa421 @cook_40103311

意外とボリューミーで子供から大人まで食べれる1品!準備も切るオンリー!後はホットプレートだけと、楽チンメニューです♡
このレシピの生い立ち
お母さんがよく作ってて自分なりにアレンジして作りました♡旦那も子供もよく食べてくれます♡嬉

我が家のとり野菜味噌

意外とボリューミーで子供から大人まで食べれる1品!準備も切るオンリー!後はホットプレートだけと、楽チンメニューです♡
このレシピの生い立ち
お母さんがよく作ってて自分なりにアレンジして作りました♡旦那も子供もよく食べてくれます♡嬉

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3.4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. キャベツ 半玉
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ネギ 適量
  6. 他野菜 お好みで☆
  7. 中華麺 2.3玉
  8. △味噌、醤油 大さじ3
  9. △酒、みりん、砂糖 大さじ1.5
  10. ごま 適量
  11. △にんにくチューブ 適量
  12. △ほんだし、8g小袋 1袋弱
  13. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    【野菜】
    キャベツは食べやすいようにざく切り、人参はスライサー等で切りました。
    【肉】
    鶏もも肉は一口サイズに☆

  2. 2

    【タレ】△を合わせてネギを入れておく。

  3. 3

    お肉から油が出るので私は油入れてませんがどちらでも良いです。とりあえず少し焼き色が付く程度に焼いていきます。

  4. 4

    ある程度炒めたら野菜を一気にどかーんっ!この量だと混ぜにくいので蓋をして蒸します。途中ちょこちょこ様子みながら混ぜてね☆

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら麺を入れます。野菜の水分を利用してもう1度蓋をして蒸し焼きにします。

  6. 6

    後はタレをいれて混ぜてぐつぐつさせて少しネギを入れたら出来上がりー☆

  7. 7

    11ヶ月の娘にはお湯で薄めて小さく切りました。お子さんの月齢や年齢に合わせて調節してください(o^^o)

  8. 8

    マヨネーズをかけて食べるのも美味♡

    もやしや、えのき、ピーマンなど
    具沢山でも美味しいですよ♡

コツ・ポイント

※タレはいつも目分量なので大体を記載してます。タレを入れた時に味見をしながら調節して下さい(^o^)

今回は大人2人、子供1人で麺を3玉使用しました。
次の日の私と娘の昼ご飯位の量が余りましたよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misa421
misa421 @cook_40103311
に公開

似たレシピ