超簡単!とりあえずレアチーズケーキ?

ぶりばにこ
ぶりばにこ @cook_40272700

レアチーズが好きな息子の誕生日。急に言われ、材料が…( ゚Д゚)ヤバイ
あり合わせでそれらしく簡単に!1000見感謝!
このレシピの生い立ち
誕生日だったのでとにかく今!すぐ!絶対!で、家にあるもので何とか作りました。台座がコーンフレークはかなり強引でした。ナタデココはたまたまです。おいしかったけど切り分けづらく後悔しました(笑)。ぜひもっと素敵に作ってみて下さい(へ_ _)へ

超簡単!とりあえずレアチーズケーキ?

レアチーズが好きな息子の誕生日。急に言われ、材料が…( ゚Д゚)ヤバイ
あり合わせでそれらしく簡単に!1000見感謝!
このレシピの生い立ち
誕生日だったのでとにかく今!すぐ!絶対!で、家にあるもので何とか作りました。台座がコーンフレークはかなり強引でした。ナタデココはたまたまです。おいしかったけど切り分けづらく後悔しました(笑)。ぜひもっと素敵に作ってみて下さい(へ_ _)へ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. クリームチーズ 1/2本(100g)
  2. プレーンヨーグルト 1/2パック(200~250g)
  3. ★グラニュー糖(砂糖) 50g(お好みで増減)
  4. ゼラチンパウダー 1袋(5g)
  5. レモン汁(ポッカレモン) 適宜
  6. ★台座用、ビスケットなど 適宜
  7. 果物(今回はいちご) 適宜
  8. なぜかナタデココ あったので(笑)
  9. ミントの葉ほか飾り あれば

作り方

  1. 1

    飾り用のいちごを残しておく。ゼラチンパウダーはぬるま湯でふやかしておく。
    時間があればクリームチーズを常温にしておく。

  2. 2

    台座の材料を砕いておく(手でも棒でもOK)軽く牛乳とかで(材料外)ふやかしておくとばらつかずにいいかもしれません。

  3. 3

    クリームチーズ,ヨーグルト,ふやけたゼラチン,砂糖をミキサーにぶち込んでスイッチON!砂糖はお好みの甘さで使用OK(笑)

  4. 4

    レモン汁と果物を混ぜ、ボウルなどの容器に流し入れ、砕いた台座材料は一番上に敷き詰め冷蔵庫で冷やし固まったら完成!

コツ・ポイント

クリームチーズが常温なら泡立器で十分混ざります。甘さは味見して少し甘いかな?でいいと思います。レモン汁や果物も分けずに全部いっぺんに混ぜても大丈夫です。台座が上だと外すときにひっくり返せばいいのでラクチンできれいにできます。下だとしっとり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶりばにこ
ぶりばにこ @cook_40272700
に公開
本当はめんどくさがり
もっと読む

似たレシピ