トロ旨♪豚バラブロックチャーシュー♪

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

自宅で本格っぽいトロトロな豚バラチャーシューが出来ますよ♪ラーメンのトッピング、酒の肴、チャーシュー丼にしてどうぞ♥
このレシピの生い立ち
義母のお兄さんが、ホテルで中華の料理長をやっており、義母に頼み大雑把なレシピをもらいました♪

トロ旨♪豚バラブロックチャーシュー♪

自宅で本格っぽいトロトロな豚バラチャーシューが出来ますよ♪ラーメンのトッピング、酒の肴、チャーシュー丼にしてどうぞ♥
このレシピの生い立ち
義母のお兄さんが、ホテルで中華の料理長をやっており、義母に頼み大雑把なレシピをもらいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 750g
  2. 【漬けダレ】
  3. ★ざらめ 大さじ2
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★紹興酒(酒でもok) 大さじ1
  6. ★八角(シナモンでもok) 1個(ひとふり)
  7. 【煮込むタレ】
  8. ●生姜(スライス) 5枚
  9. ●葱(青い部分) 10センチ
  10. ●醤油 100CC
  11. ●紹興酒(酒でもok) 100CC
  12. ●八角(シナモンでもok) 1個(ひとふり)
  13. ●ザラメ 大さじ5
  14. ●水 800CC

作り方

  1. 1

    お鍋に【漬けだれ】の★の調味料を全て入れ中火にかけよく混ぜて、ザラメが完全にとけたら火を止め冷まします。

  2. 2

    豚バラブロックにフォークで無数に穴をあけて下さい。
    (肉を柔らかくするためと、味をしみ込みやすくするためです。)

  3. 3

    工程2の豚バラブロックをタコ糸で結んで形を整えるかスーパーの精肉コーナーに置いてある煮豚用ネットをかぶせて形を整えます。

  4. 4

    工程1の漬けタレが完全に冷めたら、工程3の肉をたまに裏返しながら45分漬け込みます。

  5. 5

    45分漬け込んだ肉を油面を下にしてフライパンに入れ、中火にかけ、全体にコンガリ焼き色のみつけます。(油は引かないでね)

  6. 6

    焼き色がついたら、フライパンから深めの鍋にお肉をタレごと移し、【煮込み用のタレ】の●の調味料も深めの鍋に入れます。

  7. 7

    落し蓋をし、中火にかけ煮立ったら弱火にし、アクをとりながら1時間半煮込みます。

    途中水分がなくなったらお湯を足します。

  8. 8

    1時間半経ったら火を止めそのままにし、粗熱をとり、冷めたら冷蔵庫で冷やします。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やすのは切りやすくするためです。

  10. 10

    同時に味玉を作る場合は、半熟の茹で卵を作り冷めた煮汁をジップロック等に入れ、そこへ半熟茹で卵を入れて下さい。

コツ・ポイント

★チャーシューを煮終わったら、上に脂が分離しているので、すくって冷蔵庫で保存しておくとラードとしていつでも使えます。
★ザラメで煮ることによってコクがでます。
★チャーシューの煮汁はこして、冷凍保存しておくと、チャーシュー丼などに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ