にんじんシリシリ

よっし~✨ @cook_40121328
沖縄の家庭です。
「しりしり」というのは繊切りという意味の沖縄方言だそうです。
このレシピの生い立ち
沖縄料理のお店で食べたら美味しかったので、作ってみました。
にんじんシリシリ
沖縄の家庭です。
「しりしり」というのは繊切りという意味の沖縄方言だそうです。
このレシピの生い立ち
沖縄料理のお店で食べたら美味しかったので、作ってみました。
作り方
- 1
①にんじんを千切りにし、温めたフライパンに油(ツナ缶の油でもOK)ひいて炒めます。
- 2
②にんじんがしんなりしてきたら、ツナとめんつゆを入れ、フタをして弱火で炒め煮します。
- 3
③めんつゆが少なくなってきたところで、卵を全体にいれ、軽くまぜます。
- 4
④卵に火が通ったらできあがり。
- 5
人気検索トップ10に入りました。皆さんに見ていただけてうれしいです(*^^*)
ありがとうございます☆ - 6
つくレポ、送ってくださって、ありがとうございます☆
- 7
7/24、話題のレシピに取り上げてもらえました。ありがとうございます☆
- 8
つくレポを送ってくれた、かーぴーれーぴーさんの返信が途中になってしまいごめんなさい(>_<) レポありがとうございました
コツ・ポイント
にんじんをしんなりさせた方が食べやすく、美味しいです!
味が濃い方がお好みの方は、めんつゆ又はだしを足しても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959279