夏パウンド2☆パインとココナツのケーキ

☆はるののパパ☆
☆はるののパパ☆ @cook_40247914

夏に美味しく食べられるパウンドケーキということで作りました。パインの甘酸っぱさと、ほんのり香るココナツが食欲を誘います。
このレシピの生い立ち
夏でもおいしく食べられます。普段は小麦粉100gに対して卵1個しか使わないのですが、このケーキは全卵2個使ってしっとりリッチに仕上げました。

夏パウンド2☆パインとココナツのケーキ

夏に美味しく食べられるパウンドケーキということで作りました。パインの甘酸っぱさと、ほんのり香るココナツが食欲を誘います。
このレシピの生い立ち
夏でもおいしく食べられます。普段は小麦粉100gに対して卵1個しか使わないのですが、このケーキは全卵2個使ってしっとりリッチに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 80
  2. ココナッツファイン 20
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. バター(無塩) 40g
  5. 卵(全卵) 2個
  6. グラニュー糖 10+30g
  7. ドライカットパイン 100g
  8. 白ごま 20g
  9. 粉糖 適量
  10. 牛乳 30ml

作り方

  1. 1

    柔らかくしたバターにグラニュー糖10gを加えてよく混ぜます。

  2. 2

    続いて、太白ごま油と牛乳を入れて、よく混ぜていきます。

  3. 3

    全卵2個を7分立てぐらいにホイップします。途中グラニュー糖30gを2回に分けて入れます。

  4. 4

    ドライフルーツのパインはこれを使いました。

  5. 5

    適当なサイズにカットしたら、2に加えて馴染ませます。

  6. 6

    3を半分ぐらい加えてから粉ものを入れてよく混ぜ、3の残りを入れて泡を残しつつ混ぜます。

  7. 7

    焼き型に入れて、薄く切ったパインで飾り付け。160℃に予熱したオーブンで30分焼きます。

  8. 8

    出来上がり。お好みに合わせて上から粉糖をかけて下さい。

コツ・ポイント

ドライフルーツを生地に馴染ませる方法としてリキュールに前日から漬け込む方法もありです。焼いた翌日、2日後に食べた方が味が馴染んで美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆はるののパパ☆
に公開
子供が生まれてからお菓子作りを始めました。最初はレシピ本通りに作ってましたが、次第に自分でレシピを考えて作る楽しさにハマってしまいました。今では子供たちも大きくなり、あーだこーだ言ってきますが(笑)、全部食べてくれるとやっぱり嬉しく思います。
もっと読む

似たレシピ