オーブンで簡単プリン

賞味期限間近の卵消費に作りました。量も結構出来るので良いです♡美味しい♡
このレシピの生い立ち
卵の賞味期限迫ったら作ってますw焼き温度時間すぐ忘れるんで覚え書きにw
オーブンで簡単プリン
賞味期限間近の卵消費に作りました。量も結構出来るので良いです♡美味しい♡
このレシピの生い立ち
卵の賞味期限迫ったら作ってますw焼き温度時間すぐ忘れるんで覚え書きにw
作り方
- 1
カラメルソースを作ります。
フライパンに砂糖と水を入れ - 2
中火で煮詰めます
- 3
色が飴色になったら火を止め素早くお湯を加えます
- 4
お湯を入れる時跳ねるので注意
カラメルソース完成 - 5
熱いうちにコップに入れます。素早くしないと固まって来ます。コップの底で固まりますがプリンにした時程よく溶けるので大丈夫
- 6
カラメルもその時々で色が違うけど大丈夫w(濃くなるほど苦くなる)←でもこれが美味しい♡
天板に水を張ってコップを並べます - 7
プリン液を作ります。
牛乳と砂糖を耐熱容器に入れ - 8
レンジで温くなるくらいに温めます。(砂糖が溶ける程度で良い)
- 9
砂糖が綺麗に溶けるよう混ぜます。
- 10
別容器で卵を溶きほぐし
- 11
先ほどの牛乳に混ぜます
- 12
濾します
- 13
バニラエッセンス入れます
- 14
カップに入れます
- 15
カップは底が浅いものがベストかな
- 16
天板に水を張りカップを乗せアルミホイル被せます
- 17
160度で30分焼きます
焼きが終わったらそのまま10〜20分放置し蒸し状態に - 18
カップを振ってふるふる表面が固まってたら完成〜☆
アルミ被せたまま冷めるまで放置。冷めたら冷蔵庫で冷やします。 - 19
生クリームトッピングすると更に美味しいですよ♡
- 20
温度の変更をしました
150度→160度お湯の分量を変更しました
大さじ1→2 - 21
なめらか焼きプリン作ってみた
http://nico.ms/sm33351916作ってる動画もあります♡
コツ・ポイント
天板に水を張ること。アルミをかぶせること。
卵は4個で十分ですが最近5個で作ってたので書き換えました。
似たレシピ
-
-
-
オーブン不要!絶対失敗しない炊飯器プリン オーブン不要!絶対失敗しない炊飯器プリン
私の家にまだオーブンがなかった頃、プリン作りに憧れてこの作り方で作っていました。当時、蒸し器を出すのが面倒でした笑笑 ひのマミー -
-
-
-
レンジで簡単マグカッププリン ズボラ菓子 レンジで簡単マグカッププリン ズボラ菓子
ズボラな私でも簡単に作れる美味しいプリンです割と家にある材料だけで出来るのでいつでも作れるのでぜひ試してください!不器用ビス子
-
-
おばあちゃんの、カスタードプリン おばあちゃんの、カスタードプリン
昔懐かしい、卵の風味豊かな固めのプリンです。おばあちゃんのレシピの覚え書きです♪<2025.6.24 追記>・カラメルと合わさって丁度いい甘さになるように、プリン液の甘さは控えめなので、お好みで砂糖の量を調節してくださいね。(工程14参照)・ココット型での出来上がり量を、6個分から約8個分に修正しました。すみません…。・ココット型を使い、フライパンで作る場合を追記しました。(工程15〜17参照)・フライパンで作る場合、一度でココット型6個が限界なので、余ったプリン液はパンプディングにしています!(工程18〜20参照) ✳︎✳︎まぁ✳︎✳︎ -
その他のレシピ