簡単、美味しい、イタリアンハンバーグ

ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269

トマトソースとチーズの香りがリッチなイタリア風ハンバーグ。
昔からの我が家のご馳走料理です。赤ワインやビールに合うこと。
このレシピの生い立ち
その昔、保険会社のおばさん(お姉さん?)から貰ったレシピを基本にしています。
耐熱皿ごと食卓に出して、各自が取り分けます。
お客のおもてなし料理にもgood。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛ひき肉合い挽きでも) 400g
  2. 玉ねぎ 1個(200g)
  3. なすピーマン 各2個
  4. にんにく 1かけ
  5. サラダオイル(炒め用) 大さじ1
  6. ★卵 1個
  7. 生パン粉(冷凍食パンおろしても) カップ2/3
  8. ★塩、こしょう 適量
  9. ナツメ 適量
  10. トマト缶詰 1個(400g)
  11. ◎ウスターソース 大さじ1.5
  12. トマトケチャップ 大さじ2
  13. ◎赤ワイン(酒でも) 大さじ4
  14. ◎バター 大さじ1
  15. ◎塩、こしょう 適量
  16. 溶けるチーズ(出来ればピザ用) 100g
  17. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんにくはみじん切りにして、オイルでよく炒める。

  2. 2

    ボールに、ひき肉、1の冷めたもの、及び★を全て入れ、軽く練り混ぜる。

  3. 3

    深手のキャセロール(耐熱皿)にオイル(分量外)を薄く塗って、2を平らに敷き詰める。

  4. 4

    ◎を全てフライパンに入れ、よく混ぜ、煮立てから、3の上にかける。

  5. 5

    なすは8mm程度の輪切りにして水に晒す。ピーマンは5mm程度の輪切りにする。

  6. 6

    4の上に5を並べ、その上にチーズをふりかけ、オリーブオイルを回しかける。

  7. 7

    200度Cのオーブンで、30分程度焼けば出来上がり。

  8. 8

  9. 9

    「イタリアンハンバーグ」の人気順第1位になっています(2014.8.26現在)。

  10. 10

    話題入りしました。ありがとうございました。
    (2015.11.12)

  11. 11

    人気レシピ、第1位になりました。
    (2015.11.19)

コツ・ポイント

材料の種類は多いですが、手順は簡単であり、このレシピどおりに作れば失敗はありません。
2の工程では、余り練り過ぎると肉が硬くなるので、材料が混ざり合う程度でOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269
に公開
2013年3月末に41年間のサラリーマン生活をリタイアし、もっぱら炊事担当の「主夫」と「イクジイ」を務めています。料理を作るのは元来嫌いではなく、赤ワインに合う料理や簡単な和食の副菜などを自分で作ったりしていますが、その際クックパッドを利用させて貰い、とても助かっています。娘からの勧めもあり、数少ない私の得意(マンネリとも言う)料理を少しづつアップしていますが、そろそろネタ切れです。^^;
もっと読む

似たレシピ