そぼろ納豆

96猫ラベル
96猫ラベル @cook_40096319

茨城県の素敵な郷土料理。
お酒のあてに。御飯のお供に。
お土産の味を思い出しつつ適当に。

このレシピの生い立ち
先日、ライブで訪れた水戸でそぼろ納豆なるものを発見。
翌日食べたら2人でハマってしまい、リクエストされたので作ってみました。
わりと気に入った味になったので、忘れないうちに覚え書き。

そぼろ納豆

茨城県の素敵な郷土料理。
お酒のあてに。御飯のお供に。
お土産の味を思い出しつつ適当に。

このレシピの生い立ち
先日、ライブで訪れた水戸でそぼろ納豆なるものを発見。
翌日食べたら2人でハマってしまい、リクエストされたので作ってみました。
わりと気に入った味になったので、忘れないうちに覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 納豆 3パック
  2. 切り干し大根 1袋(35g)
  3. ☆日本酒 大さじ1 1/2
  4. ☆醤油 大さじ2〜3
  5. ☆塩 ふたつまみくらい
  6. 納豆のタレ 3つ(パックに入ってる分)
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    切り干し大根をたっぷりのお湯(分量外)でもどす。
    (購入した切り干し大根の使い方を参照)

  2. 2

    ①の水気をよく切り、適当な細かさに切る。

  3. 3

    フライパンに☆の材料と②を入れ、火にかけ水分をとばす。と同時に味を染み込ませる。
    (焦げないように)

  4. 4

    どんぶりに納豆を入れ、まぜる。
    さらに③を入れ、まぜる。
    そこに納豆のタレを投入。まぜる。
    最後に塩を入れ、まぜる。

  5. 5

    完成。
    ビールや日本酒のあてにするも良し。
    あったかご飯にのせてかっこむも良し。
    冷奴の上にのせても良し。

コツ・ポイント

しっかりと切り干し大根に味を染み込ませることでしょうか?
お酒のあてにしたかったので味はしっかりめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
96猫ラベル
96猫ラベル @cook_40096319
に公開

似たレシピ