便利簡単「酢入りの豚もも肉コトコト煮」

信子さん @cook_40042883
母はひれ肉で作っていましたが、酢を入れればももでも大丈夫。たれもおいしく、鶏でおしえてもらった応用です。応用自在で便利。
このレシピの生い立ち
鶏で、酢の使い方をおしえてもらったので、時間を長くして豚でやってみました。保存もできてうれしくなりました。
便利簡単「酢入りの豚もも肉コトコト煮」
母はひれ肉で作っていましたが、酢を入れればももでも大丈夫。たれもおいしく、鶏でおしえてもらった応用です。応用自在で便利。
このレシピの生い立ち
鶏で、酢の使い方をおしえてもらったので、時間を長くして豚でやってみました。保存もできてうれしくなりました。
作り方
- 1
もも肉を少しころころして、フォークを「カチャカチャと刺して穴をあけて、鍋にたれの材料と入れます。
- 2
とろ火で片面を、30分ことことします。ターマーをかけて、煮汁が減ってきたら、水を足します。焦げないようにするだけ。
- 3
ひっくり返して同じようにして、両面にこんがり色が付きます。焦げそうになったら水を足します。
- 4
竹串で、火の通りを確認したら、キッチンペーパーで包みます。
- 5
たれの味を整えたら、肉全体に回しかけて、ふたをしてぁ冷まします。たれは最後まで使います。
- 6
薄切りにして、たれをかけました。ちょっと1品に便利です。
- 7
保存は、スライスをたれに漬けておくのが半分。ブロックのままたれに漬けておくのが半分ぐらいです。使い道に対応できます。
コツ・ポイント
酢が足りない時は無理かと思います。
この比率では酸っぱくなりませんが、最終的にはじかになめてみて、水で調節します。
20分だと、食べることはできますがイマイチです。半分はブロックで残すと応用がききます。
生姜、にんにくは一切入れません。
似たレシピ
-
-
炭酸で煮た豚肉の大きなころころ煮・和風味 炭酸で煮た豚肉の大きなころころ煮・和風味
炭酸で煮ると早く柔らかくなる、そして冷ましたら、大きく切れるのではないか、まず和風味でやってみたらその通り。厚さ2センチ 信子さん -
-
大根、鶏肉、木綿豆腐、酢も入れて煮たよ! 大根、鶏肉、木綿豆腐、酢も入れて煮たよ!
酢を入れると、煮ものが柔らかくおいしくなりますね。木綿豆腐も案外丈夫です、そのまま入れます。大根は少し下ゆでしてね。 信子さん -
-
ちょっとひと手間・うちのイカと根菜の煮物 ちょっとひと手間・うちのイカと根菜の煮物
冷凍で売っているイカをストック、忙しいとき、ちょっと炒めて煮込みます。縮んだり、茶色になりすぎたりしないのでべ便利です。 信子さん -
-
-
-
-
鶏手羽元に黒酢を入れて煮てみた、おいしい 鶏手羽元に黒酢を入れて煮てみた、おいしい
ゆうこりんちゃんのレシピ。我が家風に少し調味料を変えました。すぐにできるし、作り置きもいい。不意のお客にも慌てないです。 信子さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995613