一人暮らしのための健康おかず

鍋を使わずレンジで簡単に作れる野性的な料理です
分量をはかることも混ぜることもありません
分量は自己責任で!
このレシピの生い立ち
さっきその辺にあった余り物で適当に作ったらわりといけたので載せました。
ズボラさんの一人暮らしを応援しています。
ちなみにコサックダンスは一度もやったことないです。
後日ニンジンを入れて作ったら美味しかったです。食べ終わったら容器に汁が沢山残っていると思うのでご飯にかけて食べちゃいましょう!一石二鳥!
一人暮らしのための健康おかず
鍋を使わずレンジで簡単に作れる野性的な料理です
分量をはかることも混ぜることもありません
分量は自己責任で!
このレシピの生い立ち
さっきその辺にあった余り物で適当に作ったらわりといけたので載せました。
ズボラさんの一人暮らしを応援しています。
ちなみにコサックダンスは一度もやったことないです。
後日ニンジンを入れて作ったら美味しかったです。食べ終わったら容器に汁が沢山残っていると思うのでご飯にかけて食べちゃいましょう!一石二鳥!
作り方
- 1
玉ねぎを輪切りにします(2cm程度)
用意した玉ねぎ2分の1をさらに真っ二つに輪切ればOKです - 2
余り物の野菜を一口大に切ります。
私はキャベツときのこを使用しました。
耐熱容器に収まりきる量にしてください。 - 3
耐熱容器に野菜を並べます。蒸し野菜を作れる容器がある場合はそれを使用してください。
- 4
蓋を閉め電子レンジ500Wで4~5分ほどチンしてください。時間も目安なので大体熱が通れば大丈夫です。
- 5
大体熱が通ったらツナを惜しまずにドバドバッと乗せてしまいましょう。適当に平らに整えて下さい。嫌ならいいです。
- 6
上からマヨネーズとケチャップをこれでもかというほどかけてください。下の野菜がチラッと見えるくらいがオススメ。
- 7
チーズを多めにふりかけ、こんどは蓋をとって500W約3分 ここも目安なので チーズがとければ大丈夫です。
- 8
コサックダンスを踊りつつ待ちましょう。お腹が空いていいかんじになります。
レンジから取り出して完成です!火傷に注意!
コツ・ポイント
気合いと野生の勘が大事です。
似たレシピ
その他のレシピ