故郷岩手のくるみ餅

クッキングベガ @cook_40276048
故郷岩手では定番のくるみを使った、お正月のお雑煮といただく、くるみ餅です♪
このレシピの生い立ち
故郷の友人からくるみをいただいた際に、作り方をアドバイスしていただき、味見しながら作ってみました。
パンにつけても美味しそうです♪
故郷岩手のくるみ餅
故郷岩手では定番のくるみを使った、お正月のお雑煮といただく、くるみ餅です♪
このレシピの生い立ち
故郷の友人からくるみをいただいた際に、作り方をアドバイスしていただき、味見しながら作ってみました。
パンにつけても美味しそうです♪
作り方
- 1
くるみが手に入りましたら、殻ごと15分くらい茹でます。
- 2
茹でたくるみをフライパンで炒ります。
真ん中の筋がパカっと開きだすまで、根気よく弱火で炒ります。
良い香りがしてきます♪ - 3
パカっと開きだしたところから、ハサミや、缶切りなどでこじ開けます。
怪我をしないように気をつけてください。 - 4
中のくるみを出します。楊枝などで丁寧に出していきます。
- 5
すり鉢ですっていきます。最初はすりこぎで潰す感じで、潰れたら、油分があるので、段々、ねばりが出てきます。
- 6
砂糖、お湯を入れてさらにすります。
- 7
最後に醤油を垂らしたら、くるみだれの出来上がりです。
岩手ではお雑煮に入れた餅を、このくるみだれにつけていただきます。
コツ・ポイント
お湯の量は、お好みで調整してください。
お砂糖もお好みで。
お醤油は隠し味程度です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!くるみ餅♪レンジ・切り餅・おやつ♪ 簡単!くるみ餅♪レンジ・切り餅・おやつ♪
つくれぽ5件ありがとう!お餅のアレンジ・デザート!お雑煮・納豆餅・きなこ餅・力うどんも良いけど、くるみ餅いかが 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003649