【超減塩】シーチキンマヨネーズおにぎらず

腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466

塩分0.2g、たんぱく質2g程と、かなり腎臓に優しいメニューです!!
それでも美味しい^^b
このレシピの生い立ち
マヨネーズって塩分が少なくても美味しく感じれる調味料なので、それを使って美味しい減塩食が作れないかと考えたところ、このメニューを思いつきました!

【超減塩】シーチキンマヨネーズおにぎらず

塩分0.2g、たんぱく質2g程と、かなり腎臓に優しいメニューです!!
それでも美味しい^^b
このレシピの生い立ち
マヨネーズって塩分が少なくても美味しく感じれる調味料なので、それを使って美味しい減塩食が作れないかと考えたところ、このメニューを思いつきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. シーチキンマヨネーズ 適量
  2. ネギ 適量
  3. 海苔 1枚
  4. 低蛋白ご飯 180g

作り方

  1. 1

    シーチキンマヨネーズは、自力で作ってもいいですが、市販の製品の方が楽に作れます!マヨネーズは多めのほうが美味しいです。

  2. 2

    1パックあたり、たんぱく質0.9g、塩分0.2gとかなり優秀です!

  3. 3

    まず低蛋白ご飯を炊いた後、ちょこっと冷ます。

  4. 4

    サランラップの上に低蛋白ご飯を半分だけ乗せて軽く広げる。

  5. 5

    ネギとシーチキンマヨネーズを乗せる。

  6. 6

    残り半分のご飯を写真のように覆う。

  7. 7

    海苔をサランラップごと4方向畳むように包んで、海苔がご飯の湿気でしっとりするまで放置。

  8. 8

    あとはサランラップを外し、軽く水で濡らした包丁で半分に切って完成!

コツ・ポイント

ご飯180gぐらいであれば、ちょうど良く海苔で全体を覆うことができます!
具が多すぎるとご飯で包むことが出来なくなるので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466
に公開
慢性の腎疾患になってしまいました。将来、透析にならないようにたんぱく質と塩分の食事制限がありますが、その中でも食事が楽しめるように色々レシピを作っていきたいので、よろしくお願いします。ブログもやってますので、閲覧してもらえると嬉しいです。ブログhttp://jinzoubyou966.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ