塩コショウだけ!厚揚げとカニかまの煮物

気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887
コショウの風味が食欲を誘う、シュッとした仕上がり。
具材は消化&風邪に良いものづくしで 弱った胃に優しい〜♪
このレシピの生い立ち
風邪で消化器系が弱ってて、お粥っぽいのに飽きたけど まだまだ油分はキツい…って時に 生姜とネギを素朴な感じで食べたくて。
塩ラーメンが美味しいんだから、塩コショウの汁物もアリかな〜と試作してハマりました。
塩コショウだけ!厚揚げとカニかまの煮物
コショウの風味が食欲を誘う、シュッとした仕上がり。
具材は消化&風邪に良いものづくしで 弱った胃に優しい〜♪
このレシピの生い立ち
風邪で消化器系が弱ってて、お粥っぽいのに飽きたけど まだまだ油分はキツい…って時に 生姜とネギを素朴な感じで食べたくて。
塩ラーメンが美味しいんだから、塩コショウの汁物もアリかな〜と試作してハマりました。
作り方
- 1
分量外の湯を沸かし、厚揚げを油抜きして短冊切りにする。生姜は千切り、椎茸とキャベツの芯は薄めのスライス。
- 2
鍋に分量の水を火にかける。
ネギは薄めの斜め切り、キャベツはザク切り、カニかまはざっとほぐしておく。 - 3
湯が沸いたら だしの素と①の厚揚げ・椎茸・生姜・キャベツの芯を入れて弱めの中火で野菜がしんなりするまで煮る。
- 4
続いて②の カニかま・ネギ・キャベツも加えて、塩コショウで味付けをして 鍋ブタを少しずらして更に煮る。
- 5
全体がくったりと煮えたら完成です。
- 6
そのまま煮物で、片栗粉でまとめて麺やご飯のあんかけに、煮汁を多めにして煮込みうどんにも!
色々応用出来ますよ。
コツ・ポイント
お肉も油分も醤油も抜きだと単調になりがちだけど、厚揚げプラス練り物を1種類でコクが出る♪
後はお出汁とコショウをしっかり効かせるのがコツ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単♪厚揚げあんかけ煮 フライパンで簡単♪厚揚げあんかけ煮
フライパンにどんどん具材を入れていってしまいましょう。ご飯にかけてもいいなー。ラーメンにかけてあんかけ麺でもいいかな。 toppico -
じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物 じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物
噛むたびに出汁の風味が溢れる椎茸と、ふわつる食感がほっと優しい厚揚げ*甘辛い煮汁がよく染みた2つの具材でご飯が進みます♪ *モモのごはん* -
-
-
厚揚げ♡オイスターソース煮で簡単一品 厚揚げ♡オイスターソース煮で簡単一品
具材はネギ等なんでも♡厚揚げは油抜き不要&3〜4個入使用、具は冷凍してるものを使用することで時短♡材料全て入れて煮るだけ ♡しょこたん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006081