さつまいもの皮を使って大学芋風に ♪

hiro8787 @cook_40099291
さつまいもの皮で作る大学芋風なおやつです。
このレシピの生い立ち
栗きんとんを作るときに皮を厚めに剥きます。その時に大量に残った皮がもったいなくて作ってみました。
もちろん身の部分を使っても美味しいですが…。
さつまいもの皮を使って大学芋風に ♪
さつまいもの皮で作る大学芋風なおやつです。
このレシピの生い立ち
栗きんとんを作るときに皮を厚めに剥きます。その時に大量に残った皮がもったいなくて作ってみました。
もちろん身の部分を使っても美味しいですが…。
作り方
- 1
さつまいもの皮を厚めに剥き、細く切ります。
水に晒しておきます。 - 2
よく水気を切って、サラダ油を入れたフライパンで炒めます。
- 3
全体にサラダ油が絡まったところで、砂糖を入れて炒めます。
- 4
砂糖が飴状になってきたら、白ごまを振りかけ、醤油を少々垂らして、よく混ぜて仕上げます。
コツ・ポイント
飴状になったら、火を弱めて焦がさないようにします。
きび砂糖が無かったら三温糖で!
それも無かったら白砂糖でも良いです。
似たレシピ
-
-
手作り栗きんとんの余った皮で大学いも風 手作り栗きんとんの余った皮で大学いも風
余ったさつまいもの皮ももったいない!大学いも風にして、美味しく食べてしまいましょう♡おやつにも箸休めにも◎ Bettyのキッチン -
-
-
-
さつまいもの皮で作るヘルシー大学イモ さつまいもの皮で作るヘルシー大学イモ
スイートポテトなどを作る時に余ってしまう、さつまいもの皮を利用した簡単にできる大学イモです。油で揚げないのでローカロリー。食物繊維たっぷりのヘルシーで素朴なおやつです。 野菜ソムリエたみたん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007741