フルーツデニッシュ

hitomionuma @cook_40017754
季節のフルーツをのせたさくさくの香ばしいデニッシュです。
このレシピの生い立ち
昔喫茶店で食べたデニッシュが懐かしくて自分で作ってみました。
フルーツデニッシュ
季節のフルーツをのせたさくさくの香ばしいデニッシュです。
このレシピの生い立ち
昔喫茶店で食べたデニッシュが懐かしくて自分で作ってみました。
作り方
- 1
デニッシュ生地を作ります。強力粉にドライイースト、砂糖、塩、を入れて卵と水を合わせたものを加えて4分間こねます。
- 2
バター25gを加えて14分間こねます。生地をバットに入れてビニール袋にいれて冷蔵庫で60分寝かせます。
- 3
バターをサンドイッチバックに入れて均一にのばしてパン生地と一緒に冷蔵庫に入れておきます。
- 4
一次発酵の終わった生地を四角くのばし、バターをのせて包みます。手粉には強力粉を使います。
- 5
生地を縦長にのばして三つ折りにします。バットに戻して冷蔵庫で30分休ませます。
- 6
休ませた生地を再び縦長にのばして三つ折りにします。これをまた冷蔵庫で休ませます。三つ折りを4回行います。
- 7
出来上がった生地を21×45センチくらいにのばします。これをまず9,5センチ幅にカットします。ピザカッターが楽です。
- 8
これを10センチくらいの幅に切ります。切ると生地が縮むのでこれで正方形になります。
- 9
切った生地を三角に折り、角を残してカットします。切った生地をクロスさせて成形します。
- 10
仕上げ発酵を60分取り、水で薄めた卵液を塗り,200度で12~15分焼きます。
- 11
焼きあがったデニッシュにカスタードクリームを絞り入れ、フルーツを飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
生地をビニール袋に入れるときに発酵の回数と時間を書いておくとわかりやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
カスタードクリームのフルーツタルト カスタードクリームのフルーツタルト
タルトケーキ生地に生クリーム入りのカスタードクリームを塗り、フルーツをのせたタルトです。季節のフルーツで簡単に作れます。 かっちゃん杉 -
-
30分で完成!?不思議パンのフルーツパン 30分で完成!?不思議パンのフルーツパン
ふんわりしたパン生地の真ん中にレンジで簡単なカスタードクリームをたっぷり入れて、フレッシュフルーツをいっぱいのせました♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20014606