余ったお刺身を活用!ごまぶり醤油漬け丼

コストコ通コス子 @cook_40108039
余ったお刺身で作る漬け丼です。新鮮なお刺身とは違う、しっとりネットリした食感が最高!わさびを効かせて食べると絶品です!
このレシピの生い立ち
福岡の郷土料理「ゴマサバ」の応用です。サバに限らず、アジ、マグロ、サーモン、タイ、カンパチなどどんなお刺身でも合うので、うちでは余ったお刺身は「ヅケ」にして、翌日以降に食べることが多いです。しっかり漬けておくと3日位は冷蔵で保存できますよ!
余ったお刺身を活用!ごまぶり醤油漬け丼
余ったお刺身で作る漬け丼です。新鮮なお刺身とは違う、しっとりネットリした食感が最高!わさびを効かせて食べると絶品です!
このレシピの生い立ち
福岡の郷土料理「ゴマサバ」の応用です。サバに限らず、アジ、マグロ、サーモン、タイ、カンパチなどどんなお刺身でも合うので、うちでは余ったお刺身は「ヅケ」にして、翌日以降に食べることが多いです。しっかり漬けておくと3日位は冷蔵で保存できますよ!
作り方
- 1
保存容器に醤油、煮切った酒とみりん、すりおろし生姜、すりごまを入れてよく混ぜ、そこにお刺身を加えます。
- 2
軽く混ぜ、刺身が均等に調味料に漬かった状態で、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。味が馴染んだらOKです。
- 3
器にご飯を盛り、刻み海苔を敷き、上に2の漬けにしたお刺身を乗せます。
- 4
胡麻、刻んだ小ネギを散らせば完成!お好みでワサビを添えて。
コツ・ポイント
・醤油・酒・みりんの割合さえ間違えなければ大丈夫です。刺身の量に合わせて調味料の量を調整してください。
・合わせた調味料が冷えた状態でお刺身を漬けてください。
・温かい出汁をかけてお茶漬けにしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余ったお刺身は次の日のランチに♪漬け丼♡ 余ったお刺身は次の日のランチに♪漬け丼♡
余ったお刺身は次の日のお一人様ランチにヽ(﹡ˆωˆ﹡)ノお刺身がまったりとした食感に変化して美味しいですよ♡ Rie♪♪♪ -
-
漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡ 漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡
祝!2014.2.9話題入り!刺身の翌日は漬け丼でしょ??だって美味しいんだもん(*^^*)お刺身なんでもOK☆ ☆くみころ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017623