鶏と野菜のソーダ煮

じゅり&みどり
じゅり&みどり @cook_40153610

余り物煮物です
パッパとつくれます
このレシピの生い立ち
余り物をおいしく食べようと
思い立ちました

鶏と野菜のソーダ煮

余り物煮物です
パッパとつくれます
このレシピの生い立ち
余り物をおいしく食べようと
思い立ちました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. ねぎ 一本
  3. 玉葱 半分
  4. ゆで玉子 3つ
  5. ソーダ 100cc
  6. 50cc
  7. 100cc
  8. みりん 50cc
  9. 砂糖 大さじ2
  10. だしの素 適量
  11. ニンニクチューブ 適量
  12. しょうがチューブ 適量

作り方

  1. 1

    ゆで玉子をつくる

    ねぎは小口きり

    玉葱乱切り

    鶏肉は小口きり

  2. 2

    フライパンに油をひき

    鶏肉を軽く炒め

    白くなってきたら

    ねぎも入れて

    好みで焦げ目をつける

  3. 3

    玉葱、ゆで玉子もいれて

    さっといためる

  4. 4

    水とソーダを入れ

    沸騰してきたら

    酒を入れ酒を飛ばし

    味のもとを入れ煮る

  5. 5

    砂糖、みりんを入れ落しぶたか、アルミホイルで蓋をして
    煮る

  6. 6

    煮汁が半分になれば

    しょう油をいれ

    好みでチューブニンニク

    しょうがをいれさらに煮て

    出来上り

コツ・ポイント

鶏とねぎを焼いてから
ソーダでたきます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅり&みどり
じゅり&みどり @cook_40153610
に公開
主婦歴25年自己流手ぬき料理が得意ですいつも目分量で作るのでレシピに適量が多いです
もっと読む

似たレシピ