簡単!栄養満点な切り干し大根のおひたし

ぎふ自慢の学校給食
ぎふ自慢の学校給食 @cook_40074348

育ち盛りの子供に!食物繊維やカルシウムがたくさんとれ、家にある乾物や缶詰を使ったお手軽で栄養満点な副菜です。
このレシピの生い立ち
切り干し大根は水分が抜け、うま味と栄養がぎゅっとつまっています。特に食物繊維やカルシウムがたくさんとれます。煮物だけではなく、食感を生かしたサラダに仕上げました。ツナも入っているので子どもも食べやすい一品です。

簡単!栄養満点な切り干し大根のおひたし

育ち盛りの子供に!食物繊維やカルシウムがたくさんとれ、家にある乾物や缶詰を使ったお手軽で栄養満点な副菜です。
このレシピの生い立ち
切り干し大根は水分が抜け、うま味と栄養がぎゅっとつまっています。特に食物繊維やカルシウムがたくさんとれます。煮物だけではなく、食感を生かしたサラダに仕上げました。ツナも入っているので子どもも食べやすい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 120g
  2. 切り干し大根 12g
  3. ツナ 1/2缶
  4. 薄口しょうゆ 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. すりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根はさっと洗って、水で軽く戻し、歯ごたえが残るようにゆでる。食べやすい長さに切って、水気をしぼっておく。

  2. 2

    ほうれん草は、ゆでて、水にさらし、3㎝くらいに切って、水気をしぼっておく。

  3. 3

    ボールに1、2と油をきったツナを入れる。

  4. 4

    薄口しょうゆと砂糖を入れる。(途中味を確かめながら数回にわけて入れるといい)

  5. 5

    最後にすりごまを入れて和える。

コツ・ポイント

切り干し大根やほうれん草の水気をよくしぼっておくとできあがりが水っぽくなりません。
ツナが入るので、調味料は途中味を確かめながら数回にわけて入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎふ自慢の学校給食
に公開
岐阜県学校栄養士会です。私たち、各学校・給食センターが考えた自慢のレシピを公開しています!レシピには美味しく食べるための工夫がたくさん込められています。ぜひお家でも給食の味をご家族皆さんで楽しんで作って食べてみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ