【簡単常備菜】切干大根とほうれん草お浸し
・食感が癖になる簡単で美味しい常備菜
・日々の副菜やお弁当のお野菜にぴったり
・味付けは出汁つゆ(麺つゆ)だけ、簡単レシピ
作り方
- 1
切り干し大根を水にヒタヒタまでいれ10分程度戻す(戻し汁は捨てずに味噌汁にすると美味しいです。)
- 2
ほうれん草を下茹(30秒から2分程度)して3cmほどに切り水気を絞る
- 3
出汁つゆを全部入れひと煮立ちさせて冷ます
- 4
シャキシャキ食感が残る程度まで戻せたら切り干し大根を絞りほうれん草と和える
- 5
冷ました出汁つゆ(市販の麺つゆでもOK)を入れながら混ぜ味を調えたら完成です。(味をみながら濃さを調整してください。)
コツ・ポイント
硬めが良いなら茹で時間や戻し時間を短くしてください。切り干し大根の戻し汁は捨てずにみそ汁にすると出汁が効いてすごく美味しいです。
似たレシピ
-
麺つゆで切り干し大根とほうれん草のお浸し 麺つゆで切り干し大根とほうれん草のお浸し
材料3つだけで簡単♪味付けは麺つゆのみですが、切り干し大根の旨味が効いて独特の味に。なのに定番風。常備菜にもピッタリ♡ ♪チビひなた♪ -
-
常備菜!ほうれん草としめじのおひたし♪ 常備菜!ほうれん草としめじのおひたし♪
簡単だけど美味しいほうれん草としめじのおひたしです。栄養満点で体に嬉しい美味しさ!常備菜にもぴったり♪ たかちゃんパパ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24926986