【簡単常備菜】切干大根とほうれん草お浸し

桜咲
桜咲 @cook_113650194
茨城県

・食感が癖になる簡単で美味しい常備菜
・日々の副菜やお弁当のお野菜にぴったり
・味付けは出汁つゆ(麺つゆ)だけ、簡単レシピ

【簡単常備菜】切干大根とほうれん草お浸し

・食感が癖になる簡単で美味しい常備菜
・日々の副菜やお弁当のお野菜にぴったり
・味付けは出汁つゆ(麺つゆ)だけ、簡単レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ◆必要食材
  2. ほうれん草 2束分
  3. 切り干し大根 1袋
  4. ■出汁つゆ(面倒であれば麺つゆでOK)
  5. 日本酒(料理酒) 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 本みりん 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 本だし 小さじ1
  10. 50cc

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水にヒタヒタまでいれ10分程度戻す(戻し汁は捨てずに味噌汁にすると美味しいです。)

  2. 2

    ほうれん草を下茹(30秒から2分程度)して3cmほどに切り水気を絞る

  3. 3

    出汁つゆを全部入れひと煮立ちさせて冷ます

  4. 4

    シャキシャキ食感が残る程度まで戻せたら切り干し大根を絞りほうれん草と和える

  5. 5

    冷ました出汁つゆ(市販の麺つゆでもOK)を入れながら混ぜ味を調えたら完成です。(味をみながら濃さを調整してください。)

コツ・ポイント

硬めが良いなら茹で時間や戻し時間を短くしてください。切り干し大根の戻し汁は捨てずにみそ汁にすると出汁が効いてすごく美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜咲
桜咲 @cook_113650194
に公開
茨城県
夫婦共同のレシピ垢。料理する人は旦那、アカウント管理は妻の私。私が旦那の料理を料理することで料理修行へ。頑張ります。(写真は沖縄にいたカラフルなカモ🦆です。)
もっと読む

似たレシピ