白玉粉で作る簡単ポンデケージョ

慣れれば30分!カリッともっちりチーズパン。
ホムパや手土産にもお勧め。超簡単なのに絶対喜ばれ&軽く尊敬されます笑
このレシピの生い立ち
保育園の調理師さんに教わったレシピを元に作りやすく。タピオカ粉やじゃが芋、、いろんなレシピ試したけど、今のところこれが1番簡単で好みにできたので覚書に。倍量でも作りやすい分量です
パン好きの息子からリクエストが出ると、一緒に作ります。
白玉粉で作る簡単ポンデケージョ
慣れれば30分!カリッともっちりチーズパン。
ホムパや手土産にもお勧め。超簡単なのに絶対喜ばれ&軽く尊敬されます笑
このレシピの生い立ち
保育園の調理師さんに教わったレシピを元に作りやすく。タピオカ粉やじゃが芋、、いろんなレシピ試したけど、今のところこれが1番簡単で好みにできたので覚書に。倍量でも作りやすい分量です
パン好きの息子からリクエストが出ると、一緒に作ります。
作り方
- 1
白玉粉をボウルに入れ、塊を砕く。
両手ですり合わせるだけでもだいたいOKだけど、すりこぎなどでやると手が痛くない。 - 2
できればこれ位まで砕くと後が楽。粉チーズと同じ位の粒になるまで。
ミルサーなどがあれば超簡単。 - 3
天板にクッキングシートを敷いておく。
オーブンを180度に予熱。 - 4
小麦粉、粉チーズを加えてざっと混ぜ、油と卵を割り入れ、混ぜ合わせる。牛乳を3回位に分けて加えながら捏ねる。
- 5
最後の牛乳は硬さをみながら少しずつ。入れ過ぎるとベトつきやすい。均等にまとまったら、ピンポン玉くらいに丸めていく。
- 6
天板に、少し間隔を開けて並べる。
多少いびつでも大丈夫。 - 7
20分ほど焼き、うっすら焼き色が付いたら完成。
(お餅の様に少し割れる)
時間が経って固くなったら温め直した方が美味しい - 8
2014/8/31 チーズの量を見直しました。(私は40から50gで作ります)
2014/10/30初話題入り。感謝^^ - 9
トースターでも大丈夫。900〜1200Wで10分前後。すぐ焼けちゃうので様子を見ながら焦がさないように注意!
- 10
乾燥しないように保存や持ち運びはタッパーなどで。温め直すと食感と風味がupします
- 11
kaoruioさんより。白玉粉はジッパー袋に入れて綿棒ゴロゴロで一気に粉砕!とのアイデアいただきました。簡単ですね感謝!
コツ・ポイント
最初に白玉粉を砕くのが面倒だけど、あとで混ぜやすいのでそこだけ頑張る。
水分が多いとベトついて丸めにくい、牛乳を入れすぎたら小麦粉を足して調整。
チーズを増やすと香りはいいけど塩気も強くなるのでお好みで。これ以上多いとくどいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単もちもちチーズパン(ポンデケージョ) 簡単もちもちチーズパン(ポンデケージョ)
子どもから大人まで大人気のもちもちパン、ポンデケージョ♡タピオカ粉は冷めても柔らかいので手土産にも♪喜ばれますよ♡こゆぴち
-
ワンボウル♪白玉粉でポンデケージョ☆ ワンボウル♪白玉粉でポンデケージョ☆
ワンボウルで思い立ってから30分以内に完成しちゃいます♪手で丸めるだけなので、お子さんと作るのも楽しそうです(^^)☆sami☆
-
-
-
-
-
もちもちチーズポンデケージョ! もちもちチーズポンデケージョ!
もっちりとした食感で一度食べだすと本当に手が止まらない!家族はもちろん、友達や知り合いにいつも作って♡ と言われます♪ なったん1317
その他のレシピ