つくりおき用!にんじんのポタージュ

pucsta @cook_40113808
つくりおき用に水分少なめで作るポタージュです。冷凍もオススメ☆
食べる時に水や牛乳を追加していただきます。
このレシピの生い立ち
毎週つくりおきするスープ。ポタージュは時間がたつと水分が分離してしまっていたので、つくりおき用に良い作り方はないかな、と思い考えました。
つくりおき用!にんじんのポタージュ
つくりおき用に水分少なめで作るポタージュです。冷凍もオススメ☆
食べる時に水や牛乳を追加していただきます。
このレシピの生い立ち
毎週つくりおきするスープ。ポタージュは時間がたつと水分が分離してしまっていたので、つくりおき用に良い作り方はないかな、と思い考えました。
作り方
- 1
にんじんは、いちょう切り。玉ねぎは薄切りにします。
- 2
鍋にバター20g・にんじん・玉ねぎ・塩少々を入れます。
時々混ぜながら、蓋をして弱火で20分。 - 3
野菜がくたっとしてきたら、コンソメ・水200ccを入れて混ぜます。蓋をして途中アクを取りながらさらに煮込みます。
- 4
木べらでにんじんがスッと切れるようになったら頃合い。火を止めます。
- 5
フードプロセッサー等でポタージュ状にします。
(水分が足りなければ、この時点で少し牛乳を足します) - 6
すべて鍋に戻し、牛乳を加え再び弱火にかけます。
塩コショウで味を調え、フツフツしてきたら完成! - 7
食べる時は器に、スープの素:水か牛乳を2:1くらいの割合で入れ、レンジで温めます。
- 8
【冷蔵保存】
保存容器に入れて保存。3日を目安に食べきります。
【冷凍保存】
食べやすい量を小分けにラップして冷凍。
コツ・ポイント
鍋はstaubを使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048531