作り方
- 1
牛もも肉に、塩、こしょう、にんにくパウダーをすり込み、肉が常温になるまで放置。
- 2
常温になった、肉を油をひかないフライパンで、こんがり焼き目がつくまで焼く。(全ての面を焼く)
- 3
ジップロックに、砂糖、みりん、醤油、酒を入れ混ぜ合わせ、焼いた肉を入れる。
- 4
炊飯器に、ジップロックに入れた肉を入れ、冷水200ccと沸騰したお湯1000cc(70℃のお湯)を入れる。
- 5
ジップロックの中の空気をストローで抜き、炊飯器の蓋を閉め、保温で30分~40分放置する。(肉の厚みによる)
- 6
30分~40分たったら、氷水でジップロックごと肉を冷やす。(これ以上火を通さないため)
完成! - 7
できたら、一晩置いた方がおいしい(*´∀`)♪
コツ・ポイント
肉は必ず常温に戻さないと、炊飯器で火が通りにくく、生のままになってしまう。
ジップロックに入れた肉を炊飯器に入れたら、必ず肉がお湯に完全に浸かるようにする事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で低温調理法で簡単ローストビーフ 炊飯器で低温調理法で簡単ローストビーフ
ハンバーグステーキ職人直伝!ローストビーフを炊飯器を使って低温調理法で作るよ!クリスマスに思い出に残るローストビーフを〜 しるびー1978 -
-
-
簡単絶品!炊飯器deローストビーフ! 簡単絶品!炊飯器deローストビーフ!
絶品ローストビーフがおうちで簡単に!クリスマスやお正月、誕生日に!炊飯器で簡単◎ポイント守れば失敗なし!丼にもおすすめ! maricha_n -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20054732