もちもちたい焼き

馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
白玉粉を加えた生地はもちもちとした食感になり、はちみつのしっとりとした美味しさもあります。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
もちもちたい焼き
白玉粉を加えた生地はもちもちとした食感になり、はちみつのしっとりとした美味しさもあります。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
作り方
- 1
ボウルに砂糖、はちみつ、塩、卵を入れよく混ぜる。
- 2
水、白玉粉を入れ20分ほどおき、白玉粉がほぐれてきたらよく混ぜる。
- 3
薄力粉、ベーキングパウダー、重曹をあわせてふるい、牛乳と交互に少しずつ混ぜ入れる。
- 4
粉類がなじんだら、サラダ油を入れよく混ぜる。冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
- 5
あんこは50gずつに分け、細長くまとめておく。
- 6
鯛焼きメーカーに薄く油をぬり、弱火にかける。片面に大匙1の生地を流す。
- 7
型をまわし生地を全体に広げ流れない程度まで火を通す。
- 8
もう片方の面を火にかけ生地を大匙1流す。
- 9
生地を軽く広げてからあんこをのせる。
- 10
あんこを覆うように大匙1の生地を流し、蓋をし焼く。
- 11
弱火で片面3~5分ずつ焼く。
- 12
完成☆
弱火でじっくりと、香ばしい香りがするまで焼いて出来たてのあつあつを召し上がってくださいね。 - 13
あんこだけでなく、カスタードクリームを入れたり、ハムやチーズを入れても美味しく召し上がっていただけます。
- 14
使用した型
鯛焼きメーカー商品番号 MJ0079
コツ・ポイント
重曹特有の香ばしい美味しさが屋台で食べるたい焼きの味を再現してくれます。
生地作りもとても簡単で事前に用意できるので、ちょっとした空き時間を利用して手軽なおやつ作りとしても楽しめます。
似たレシピ
-
冷やしてももちもち♡白いたいやき 冷やしてももちもち♡白いたいやき
「白いたい焼き」ほど伸びる生地ではありませんが、冷やしても、もちっとして硬くならない、豆腐使用でヘルシーなたい焼きです。 miyuki12 -
-
フライパンで鯛じゃないけど鯛焼き フライパンで鯛じゃないけど鯛焼き
どら焼き!?いえ、たい焼きです(笑)カリッと薄い生地に独特の鯛焼きの風味!鯛の形じゃないけど鯛焼きなんです(☆∀☆)ノ ぽてまる太郎 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056827