生クリームなしで濃厚♡簡単カルボナーラ

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

余熱で火を通すから失敗なしです。
このレシピの生い立ち
とてもおいしいできたてベーコンを買ってきたので、カルボナーラにしました。

生クリームなしで濃厚♡簡単カルボナーラ

余熱で火を通すから失敗なしです。
このレシピの生い立ち
とてもおいしいできたてベーコンを買ってきたので、カルボナーラにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1リットル
  2. 大さじ1
  3. お好みのパスタ 100グラムくらい
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. にんにく(あれば 1片
  6. 厚切りベーコン 50グラムくらい
  7. 卵黄 2個
  8. パルメザンチーズ 40グラム
  9. 適宜
  10. 黒胡椒 たっぷり

作り方

  1. 1

    水に塩を溶かして沸騰させ、パスタ麺を表示通りに茹でる。並行してソースを作ります。

  2. 2

    ボウルに卵黄とパルメザンチーズを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルと薄く切ったにんにく、短冊に切ったベーコンを入れ、弱火~中火で炒める。

  4. 4

    にんにくの香りが立ってベーコンに焼き目がついたらパスタの茹で汁をお玉1杯入れ、オイルとよく馴染ませる。

  5. 5

    茹で上がったパスタをフライパンに入れ、軽く全体を混ぜたら②のボウルへ。すぐ混ぜる。
    味が薄ければ塩を追加してください。

  6. 6

    とろみがついたらできあがりです。お好みで黒胡椒を挽いて(たっぷりがおすすめ!!)召し上がってください。

  7. 7

    チーズはコストコのパルミジャーノ・レッジャーノをふたつすりおろして使いました。

  8. 8

    余った卵白はクッキーやスープの実などに使ってください。

コツ・ポイント

手順⑤で麺を入れたらすぐに混ぜます。パスタの熱で火を入れます。トングか箸でぐーるぐるしているといい感じにとろみがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ