作り方
- 1
水に塩を溶かして沸騰させ、パスタ麺を表示通りに茹でる。並行してソースを作ります。
- 2
ボウルに卵黄とパルメザンチーズを入れてよく混ぜる。
- 3
フライパンにオリーブオイルと薄く切ったにんにく、短冊に切ったベーコンを入れ、弱火~中火で炒める。
- 4
にんにくの香りが立ってベーコンに焼き目がついたらパスタの茹で汁をお玉1杯入れ、オイルとよく馴染ませる。
- 5
茹で上がったパスタをフライパンに入れ、軽く全体を混ぜたら②のボウルへ。すぐ混ぜる。
味が薄ければ塩を追加してください。 - 6
とろみがついたらできあがりです。お好みで黒胡椒を挽いて(たっぷりがおすすめ!!)召し上がってください。
- 7
チーズはコストコのパルミジャーノ・レッジャーノをふたつすりおろして使いました。
- 8
余った卵白はクッキーやスープの実などに使ってください。
コツ・ポイント
手順⑤で麺を入れたらすぐに混ぜます。パスタの熱で火を入れます。トングか箸でぐーるぐるしているといい感じにとろみがつきます。
似たレシピ
-
失敗なし♡生クリームで濃厚カルボナーラ 失敗なし♡生クリームで濃厚カルボナーラ
生クリームを使うので、パスタに絡みやすく濃厚!余熱で卵に火を通すから、口当たりが滑らかなカルボナーラです(^u^) FKbaby -
-
-
-
-
濃厚!カルボナーラ 生クリーム不使用 濃厚!カルボナーラ 生クリーム不使用
本場イタリアでは生クリームを使わない様です。生クリームを使わなくても濃厚で後引く本場の味が楽しめます♪ tommyfools -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20066192