作り方
- 1
梅酒の梅は、かぶるくらいの水と一緒に鍋にいれて、15分〜20分程煮て柔らかくします
- 2
鍋から引き上げ、種をはずしておきます
- 3
種をはずした実とバルサミコ酢、醤油を煮詰めていきます
- 4
鍋底に水分が残らなくなってくるまで焦げないようにへらで混ぜながら。
- 5
最後に刻んだ松の実を加えて混ぜます
コツ・ポイント
梅酒の梅は水から煮ても種がすぐ外れるくらいに柔らかくなりますが、豚肩ブロックなどを煮る際に一緒に茹でたものを使用しても大丈夫です。
そのときはお肉に味をつけるまえにとりだしてくださいまし。
似たレシピ
-
-
-
梅酒の梅を大量消費!美味すぎ佃煮✧︎ 梅酒の梅を大量消費!美味すぎ佃煮✧︎
梅酒の梅を大量消費にキセキレシピ✧︎(*´艸`)夏の冷ご飯に、麦茶茶漬けもオヌヌメ✧︎奈良漬けっぽい味の梅果肉の旨味 不老美人 -
-
苦瓜と梅のチャツネ☆苦瓜の梅風味佃煮 苦瓜と梅のチャツネ☆苦瓜の梅風味佃煮
「チャツネ」の人気検索でトップ10入!ありがとうございます。梅シロップや梅酒の梅入り、しつこくないさっぱり仕上がりです。 cookirin -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069013