肉団子・ナス・キノコのトマトクリーム煮

きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357

牛乳を使ったトマトクリームなので、重た過ぎなくて、ペロッと食べられます☆
このレシピの生い立ち
シンプルに肉団子のトマト煮を作った翌日、作り過ぎて余ったので野菜や牛乳を加えてアレンジしてみたら、主人にはこちらの方が好評で…☆
以来、最初からトマトクリーム煮でリクエストが入るようになりました☆

肉団子・ナス・キノコのトマトクリーム煮

牛乳を使ったトマトクリームなので、重た過ぎなくて、ペロッと食べられます☆
このレシピの生い立ち
シンプルに肉団子のトマト煮を作った翌日、作り過ぎて余ったので野菜や牛乳を加えてアレンジしてみたら、主人にはこちらの方が好評で…☆
以来、最初からトマトクリーム煮でリクエストが入るようになりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 肉団子■
  2. 合い挽き肉 ソフトボール大
  3. 1個
  4. パン粉 大さじ山盛り2杯
  5. 塩胡椒 お好みで適量
  6. お肉用ハーブミックス お好みで適量
  7. 小麦粉 適量
  8. 少々
  9. トマトクリーム■
  10. 玉ねぎ(薄切り) 1個分
  11. エリンギ(またはポルトベッロ) 1個
  12. 茄子 1/2本
  13. ニンニク 1片
  14. 塩胡椒 お好みで適量
  15. ホールトマト缶 150g
  16. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  17. 牛乳 1カップ
  18. 有塩バター 20g

作り方

  1. 1

    ボウルに肉団子の材料を入れてよくこね、一口大の円盤状に丸めて、小麦粉をまぶす。
    フライパンに多めの油を熱し、両面を焼く。

  2. 2

    玉ねぎ・エリンギ・ナスをスライスする。
    フライパンに油を熱し、潰したニンニクを入れ、香りが出てきたら玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透明になってきたら、エリンギとナスも入れて炒める。
    あらかた火が通ったら、ホールトマトを入れて崩す。

  4. 4

    そこに1の肉団子を加えて混ぜ合わせ、さらに牛乳とコンソメを入れて混ぜながら煮詰める。最後にバターを溶かして混ぜたら完成☆

コツ・ポイント

バターを入れるとコクが出ますが、重たいのが苦手な主人にはバター抜きで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357
に公開
イタリア人の主人と、ロンバルディア州のベルガモに住んでいます。日本では、主にWeddingプランナーや振袖スタイリストとして働いていました。ひょんなことから、フードビジネスコンサルタントのお仕事に携わっていた時期も。今は日本やイタリアで着付け&つまみ細工のお仕事を時々している、食べるの大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ