【簡単!】ビーツとチーズのサラダ

ベジねこ
ベジねこ @cook_40267236

ビーツで、簡単にできてさっぱり美味しいカルパッチョ風サラダにしました!
赤いビーツでも美味しくできますよ!!
このレシピの生い立ち
珍しい黄色いビーツが手に入ったので、自然な甘さを生かしたサラダにしました。
ビーツの甘さと、ビネガーの酸味、そしてチーズの風味と塩気のバランスがたまりません!!

【簡単!】ビーツとチーズのサラダ

ビーツで、簡単にできてさっぱり美味しいカルパッチョ風サラダにしました!
赤いビーツでも美味しくできますよ!!
このレシピの生い立ち
珍しい黄色いビーツが手に入ったので、自然な甘さを生かしたサラダにしました。
ビーツの甘さと、ビネガーの酸味、そしてチーズの風味と塩気のバランスがたまりません!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーツ(黄色または赤) 2こ
  2. フェタチーズ(またはクリームチーズ) 150g
  3. くるみ 10こ
  4. ●ホワイトワインビネガー 大さじ6
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. ●塩 ふたつまみ

作り方

  1. 1

    ビーツの皮をむく。
    上下を切り落としてから、ピーラーでむくと上手にむけます。

  2. 2

    *赤いビーツを使うときは、手も少し赤くなるので、手袋をするといいかもしれません。滑りやすいので、気を付けてくださいね。

  3. 3

    沸騰したお湯に塩をひとつまみ(分量外)入れ、柔らかくなるまで蓋をして茹でる。(約40分)

  4. 4

    時短したい場合は、ビーツを半分に切ってゆでる。

  5. 5

    ゆで上がったビーツを約3mmの厚さに切る。

  6. 6

    お皿に盛り付け、冷蔵庫で冷たくなるまでおいておく。

    その間にドレッシングを作りましょう!

  7. 7

    ●の材料を全て混ぜる。
    ジャムの空き瓶などがあれば、立派なドレッシングボトルになります!それで振ってください。

  8. 8

    冷蔵庫から冷やしたビーツを取り出し、フェタチーズとくるみを手で崩しながら上にかける。

  9. 9

    その上からドレッシングをかけたら、出来上がり!

  10. 10

    フェタチーズが手に入らないときは、クリームチーズなどでも代用可能です。

  11. 11

    ホワイトワインビネガーを米酢や穀物酢で代用する場合は、ワインビネガーより甘さが少ないので砂糖の分量を調節してください。

コツ・ポイント

食感のアクセントにくるみをトッピングするのが、ポイントです。
くるみ以外でも、ご自宅にあるナッツでアレンジしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベジねこ
ベジねこ @cook_40267236
に公開
ベジタリアン料理を主にご紹介します。ドイツ在住なので、海外でも作れる日本食も投稿していきたいとも思います!海外生活についてのブログはこちら↓https://plaza.rakuten.co.jp/vegeneko/
もっと読む

似たレシピ