野菜と落とし卵の赤だし味噌汁

マカロニ公爵
マカロニ公爵 @cook_40109076

名古屋とは縁もゆかりもないけれど、赤出汁の味噌汁が大好き。具沢山にした「食べる味噌汁」です。
このレシピの生い立ち
シンプルな味噌汁も好きだけど、具沢山な「食べる味噌汁」も大好き。
冷蔵庫にある野菜たちと卵でいつでも作れる大好きな味噌汁です。

野菜と落とし卵の赤だし味噌汁

名古屋とは縁もゆかりもないけれど、赤出汁の味噌汁が大好き。具沢山にした「食べる味噌汁」です。
このレシピの生い立ち
シンプルな味噌汁も好きだけど、具沢山な「食べる味噌汁」も大好き。
冷蔵庫にある野菜たちと卵でいつでも作れる大好きな味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤味噌 大さじ2
  2. だし汁 400ml
  3. キャベツ(ざく切り) 2枚分
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 卵(全卵) 2個
  6. 砂糖(三温糖) 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りに、玉ねぎは5㎜厚くらいの薄切りに切る。

  2. 2

    鍋にだし汁を注ぎ、1の野菜をすべて入れ蓋をし煮立たせる。

  3. 3

    赤味噌と砂糖を入れ、しっかり沸騰させる。

  4. 4

    小鉢などに卵を割ってから鍋に落とし入れ、蓋をして中火から弱火で2分。
    卵同士がくっつかないように、出来るだけ対角線上に。

  5. 5

    ふわふわに仕上がった卵が崩れないようにお椀に盛る。

コツ・ポイント

野菜は何でもいいです。今日はシメジが中途半端に余っていたので入れました。
赤だしの味噌汁はしっかり沸騰させることによって旨みが増します。なので普通の味噌汁では沸騰は禁忌ですが、赤出汁はしっかりと煮立たせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マカロニ公爵
マカロニ公爵 @cook_40109076
に公開
男の手料理なんで…
もっと読む

似たレシピ