《玄米クミンライス》

deriキッチン @cook_40258017
クミンシードの芳香とプチプチの食感で、ごはんが進むクミンライス。消化促進など身体への効果もうれしい。
このレシピの生い立ち
インド料理店で食べて、美味しくて大好きになりました。いろいろなお店のを何度も食べて、自分でつくりました。
《玄米クミンライス》
クミンシードの芳香とプチプチの食感で、ごはんが進むクミンライス。消化促進など身体への効果もうれしい。
このレシピの生い立ち
インド料理店で食べて、美味しくて大好きになりました。いろいろなお店のを何度も食べて、自分でつくりました。
作り方
- 1
玄米はやわらかめでなく、粒が立つくらいで炊いておくほうがクミンシードとのプチプチした歯ごたえもよく、美味しくできます。
- 2
オイルを熱しながら弱中火でクミンシードを炒める。いい香りがしてきたらすぐご飯を投入。強火にして炒め、塩で味を調整し完成。
コツ・ポイント
クミンシードは焦げやすいので炒め過ぎない。いい香りがしたらすぐお米投入です。
塩加減は自分で「おいしい!」と感じる量が手の感覚でわかってきます。
*時間がない時は、香ばしさはかないませんが全材料を混ぜ、レンジで熱する簡単版もいけますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で!タカキビとクミンの玄米ご飯 圧力鍋で!タカキビとクミンの玄米ご飯
マクロビオティックで食べて美しく!圧力鍋で炊くクミンの良い香りの玄米ご飯。(土鍋でもOK♪土鍋の炊き方はコツを見てね!) クックSrS595 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079133