大葉でさっぱり!豚こまチャーシュー

あいkotoba
あいkotoba @cook_40149260

豚こまの塊でもガブッと噛めばまさにチャーシュー!
このレシピの生い立ち
給料日前だってがっつりお肉食べたいしお酒も飲みたい(笑)そんなワガママな想いを込めて作りました(*^^*)

大葉でさっぱり!豚こまチャーシュー

豚こまの塊でもガブッと噛めばまさにチャーシュー!
このレシピの生い立ち
給料日前だってがっつりお肉食べたいしお酒も飲みたい(笑)そんなワガママな想いを込めて作りました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま切れ 300
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. はちみつ 小さじ2
  6. にんにくすりおろし チューブで2㎝くらい
  7. しょうがすりおろし チューブで3〜4㎝くらい
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 大葉 好きなだけ(今回は5〜6枚)

作り方

  1. 1

    豚肉に調味料をすべて加えてよーく揉みこんだら、片栗粉をいれる

  2. 2

    大きめにきったラップに幅の広い豚こまを並べる。ある程度広がったら、残りのこま切れを真ん中にのせて、最後に大葉をのせる。

  3. 3

    ラップで太巻きを作るようにぎゅっぎゅっと巻き込んでいく。もう一枚ラップを大きめに切ったものにのせて、さらに巻いていく。

  4. 4

    両端を輪ゴムでとめて、耐熱皿にのせる。600wのレンジで片面3分、ひっくり返して3分加熱。

  5. 5

    味が染み込むよう、そのまま冷めるまでほっとく。

コツ・ポイント

片栗粉をよく揉みこむこと、そしてラップを巻いたら両端からむぎゅーーーっときつく絞ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいkotoba
あいkotoba @cook_40149260
に公開
ニガテな料理、克服中。
もっと読む

似たレシピ