オクラの青しそ肉巻き

みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590

H.30・8月、話題入り感謝♡生のオクラに青しそとお肉をクルクル巻いてフライパンで焼きます。お酢でさっぱり頂けます❤︎
このレシピの生い立ち
◎畑でオクラと青しそを作っています。旬は夏です。この時期どんどんできるオクラと青しそを大量に使うため、我が家の夏限定料理です。
◎冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ。切り口が綺麗なので見栄えします♡

オクラの青しそ肉巻き

H.30・8月、話題入り感謝♡生のオクラに青しそとお肉をクルクル巻いてフライパンで焼きます。お酢でさっぱり頂けます❤︎
このレシピの生い立ち
◎畑でオクラと青しそを作っています。旬は夏です。この時期どんどんできるオクラと青しそを大量に使うため、我が家の夏限定料理です。
◎冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ。切り口が綺麗なので見栄えします♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人分
  1. 豚薄切り肉 400g
  2. オクラ 10〜15本
  3. 青しそ 20枚以上
  4. にんにく(みじん切り) 1〜2かけ
  5. 甘酢たれ
  6. 醤油 大さじ3
  7. きび)砂糖 大さじ1〜1.5
  8. 胡麻 大さじ1
  9. お酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    オクラの表面の産毛を、包丁の背でこそげ落とす。(左手で回しながら、右手の包丁は軽くなでる様に)

  2. 2

    流水の下で、清潔なアクリルたわしやスポンジで表面をサッと洗う。

  3. 3

    へたを切り落とす。

  4. 4

    豚肉を広げ、その上にたっぷり青しそを乗せる。

  5. 5

    手前の端っこにオクラを置き、向こう側にきつめにクルクル巻いていく。

  6. 6

    巻き終わりを下にして、大きいお皿に並べる。

  7. 7

    にんにくをみじん切りにする。

  8. 8

    フライパンに分量外のごま油をひき、にんにくのみじん切りを中火強で炒める。

  9. 9

    巻き終わりを下にして並べる。(巻き終わりを先に焼いて、バラけるのを防ぐ為。ここポイントです)

  10. 10

    3、4分して焦げ目がついたら、ひっくり返す。

  11. 11

    1、2分焼いてからフタをして3分。蒸し焼きし、中まで火を通す。

  12. 12

    最後に甘酢をからめ、ヘラでさっくり混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

◎オクラの産毛は新鮮なほど、手にチクチク刺さります。塩で板ずりする方法がありますが(下手をすると手に刺さる)、手順1と2は我流です。手に刺さらず取れます。
◎オクラのムチンとお肉のたんぱく質は夏バテ予防に最適なので、お疲れ気味の時にどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590
に公開
九州在住。健康的な食事を心がけ、きび砂糖、天然塩を使用。畑で有機野菜を作っています。マトリョーシカが大好き主婦です。花、読書、手芸、刺繍、編み物、刺し子が趣味です♡生活ではせっけん、重曹を使って自分や自然に優しい生活をしています。2槽式洗濯機愛用。YouTube始めました。カントリーマアサという名前です。cp文学飯同好会会員No.2 カッピー・サブスクライバーNo.54
もっと読む

似たレシピ