鮭大根(しっかりめ醤油味)

◯白玉◯
◯白玉◯ @cook_40270341

鬼滅の刃の冨岡義勇の好物らしい…
冨岡さんは東京出身なので、こちらは江戸っ子が好む甘辛い味付けです。
このレシピの生い立ち
江戸っ子の好きな濃い目の味付け。
冨岡さんは東京府野方(現在の中野区)出身だから醤油のきいた甘辛い味付け派なのかな…と考察しながら作りました。

鮭大根(しっかりめ醤油味)

鬼滅の刃の冨岡義勇の好物らしい…
冨岡さんは東京出身なので、こちらは江戸っ子が好む甘辛い味付けです。
このレシピの生い立ち
江戸っ子の好きな濃い目の味付け。
冨岡さんは東京府野方(現在の中野区)出身だから醤油のきいた甘辛い味付け派なのかな…と考察しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. ごま 小さじ2
  3. だし汁(昆布、かつおからとったもの) 400ml
  4. 鮭の切り身(骨なしだと楽ちん) 2〜4切れ
  5. ●醤油 大さじ2と1/2
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ●砂糖 大さじ1
  9. ●生姜のすりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は2センチ幅の輪切りにし、皮を剥く。
    更に半分に切り、半月型にする。面取りはしなくてもいい。

  2. 2

    ごま油、だし汁以外調味料を合わせておく。

  3. 3

    鍋にごま油をひき大根を並べ、合わせ調味料を入れて中火で2分煮る。

  4. 4

    だし汁を加え、弱火にして15分煮る。鍋に蓋をする。

  5. 5

    大根に火が通ってると思うので、次は鮭の切り身を入れ、さらに弱火のまま5分。時々鮭に煮汁をかけるようにする。

  6. 6

    器によそって出来上がり!

  7. 7

    4/21話題入りしました!!ありがとうございます!

コツ・ポイント

調味料は加える前によく混ぜましょう。
鮭の切り身が崩れてしまうといけないので煮えた大根の上に乗せるようにして加えたらそっと煮汁をかけるくらいにして混ぜない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◯白玉◯
◯白玉◯ @cook_40270341
に公開
ずぼらな母ちゃんです。トマト、麺類、餅、ココナッツ、芋が好き。得意料理はパスタで苦手なものは魚料理、焼き菓子です。
もっと読む

似たレシピ