✩仙台名物✩和風なすカレー油麸丼

シューフロマージュ
シューフロマージュ @cook_40050420

宮城名物✩油麸となす✩和風カレーにしたらじゅわ~とろ~の食感で最高に美味しいよ♫煮込んだ野菜もとろとろです♡
このレシピの生い立ち
大好きな宮城県の名物が
ずら~り勢ぞろい☺♡☻♡☻♡☻♡☺
今回、なすは知り合いの農家さんから戴いたもので作りました。

✩仙台名物✩和風なすカレー油麸丼

宮城名物✩油麸となす✩和風カレーにしたらじゅわ~とろ~の食感で最高に美味しいよ♫煮込んだ野菜もとろとろです♡
このレシピの生い立ち
大好きな宮城県の名物が
ずら~り勢ぞろい☺♡☻♡☻♡☻♡☺
今回、なすは知り合いの農家さんから戴いたもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油麸 大1本
  2. なす 中3本
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 1000cc
  5. ★麺つゆ(3倍濃縮) 大2~3
  6. カレールー(こくまろカレー) 1箱
  7. トッピング
  8. なす(輪切り) 適量
  9. アレンジ
  10. うーめん(そうめん) 適量

作り方

  1. 1

    油麸は2cmの輪切り
    玉ねぎはスライス、なすは縦半分に切り1cm幅の斜め切りにします。

  2. 2

    鍋に水と1の油麸を入れひと煮立ちさせます。更に1の玉ねぎ・なす、麺つゆを加えて野菜に火を通します。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら火を止めて、カレールーを加えてよく溶かします。

  4. 4

    3を中火~弱火でとろみがつくまでコトコト煮たら完成です。

  5. 5

    トッピングに
    多めの油で炒め焼きにした”なす”と一緒にどうぞ♪

  6. 6

    ご飯はもちろん、 宮城県の白石名物 ”白石うーめん”に かけたり     つけカレーにしても美味しいよ♪

コツ・ポイント

肉なし油炒めなしですが、コクたっぷりです♪
油麸は水で戻さずそのまま水から煮ます。
くれぐれも沸騰したところに入れないでね♫
油麸が固く縮んでしまいます(^_^;)
麺つゆは"隠し味"程度です✩しょっぱくなっちゃうので注意ですよ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シューフロマージュ
に公開

似たレシピ