おばあちゃん直伝!しっとりおから煮

3男子の母 @cook_40111556
ビックリするほど、しっとりでパサパサしてない卯の花です(°∀°)v
このレシピの生い立ち
今は亡き食堂で働くおばあちゃんに習いました。
おばあちゃん直伝!しっとりおから煮
ビックリするほど、しっとりでパサパサしてない卯の花です(°∀°)v
このレシピの生い立ち
今は亡き食堂で働くおばあちゃんに習いました。
作り方
- 1
干しいたけをヒタヒタの水に1時間ぐらい浸け落とし蓋をし、戻す。(浸け汁も使う)
干きくらげも30分ほど水に浸け戻す。 - 2
おからを広口の皿に入れ(ラップなし)、800wのレンジで10分サラサラになるまで水分を飛ばす。
- 3
すべての具材を3センチぐらいの千切りにする。
椎茸の戻し汁は使うので取っておく。 - 4
- 5
- 6
いんげん(または きぬさや)は茹でて、3センチぐらいの斜め千切りに。枝豆はさやから出す。
- 7
フライパンにゴマ油をしき、いんげん・きくらげ以外の野菜を炒める。
- 8
⑦のフライパンにおからを入れる。
- 9
軽く炒めたら、椎茸の戻し汁(沈殿してるゴミは入れないように)、水・顆粒だし・塩・砂糖を入れ中火で煮る。
- 10
グツグツじゃなく、プクプク泡が出る火加減で20分、時々ヘラで混ぜながら煮る。
途中で水分が足りなくなったら、水を足す。 - 11
ヘラで道を作って、水が貯まらない程度まで煮詰めたらうすくち醤油・きくらげを入れ3分ほど煮たら火を止めいんげんを入れる。
コツ・ポイント
あまり強火で煮ないこと
似たレシピ
-
-
-
-
食物繊維☆取り放題 しっとりおから煮 食物繊維☆取り放題 しっとりおから煮
おからってぱさぱさのイメージが強くありませんか?いいえ、しっとり炊き上げれば、冷めても美味しいごはんのおかずになります。 asubell -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100804