[簡単 サツマ芋 人参 塩きんぴら]

カリンダ☆
カリンダ☆ @kalinda329
大阪

素材の味がわかる、ホッとする、きんぴらです。
メインがしっかりしたお味の時に、
オススメです。

このレシピの生い立ち
お芋さんのきんぴら、彩りがちょっと…
人参を加えたら、鮮やかになりました。
お弁当にも、オススメです。

[簡単 サツマ芋 人参 塩きんぴら]

素材の味がわかる、ホッとする、きんぴらです。
メインがしっかりしたお味の時に、
オススメです。

このレシピの生い立ち
お芋さんのきんぴら、彩りがちょっと…
人参を加えたら、鮮やかになりました。
お弁当にも、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. サツマ芋 1本(正味160g)
  2. 人参 1本(正味160g)
  3. ゴマ 大さじ2
  4. 砂糖 小さじ1.5
  5. 小さじ1.5
  6. 少々
  7. 炒りゴマ お好みの量

作り方

  1. 1

    サツマ芋は、皮を少し残して剥き、5〜6cmの太めの細切り(マッチ棒)に切り、水にさらす。人参も皮を剥き、同様に切る。

  2. 2

    フライパンに、ゴマ油を入れ、中火にかけて、サツマ芋を炒める。油が馴染んだら、人参も加え炒める。

  3. 3

    全体的に熱が入り、カサが減ったら、砂糖、酒を加え混ぜる。塩をパラパラリと加えて、味を見る。

  4. 4

    良いお味になっていれば、出来上がり。炒りゴマを加える。

  5. 5

    完成です!

  6. 6

    2018.3.17
    「さつまいもきんぴら」の人気検索でトップ10に入りました。

    ありがとうございます!

  7. 7

    2018.11.27

    話題のレシピになりました。

    本当にありがとうございます!

  8. 8

    2019.12.1

    クックパッドニュースに掲載していただきました。

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

・お塩加減は、きんぴらを、少しつまんでみて、お好みのお味にして下さい。
・サツマ芋の皮を、少し残していますが、皮は剥かなくても、全部剥いても、お好みで作って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリンダ☆
カリンダ☆ @kalinda329
に公開
大阪
[ クックパッドアンバサダー 2022 ]⁡・Instagram @kalinda329⁡はじめまして カリンダ☆です。大阪府家族(大学院 1年生ムスメ・旦那さん)⁡簡単・美味しい・ヘルシー笑顔になるゴハンお料理が初めての方にもわかりやすいお気軽レシピお家にある身近な食材調理器具で作っています宜しくお願いいたします⁡つくれぽは全て拝見しています本当にありがとうございます
もっと読む

似たレシピ