さつまいもきんぴら

別府市 @cook_40095853
さつまいもを使用することにより、いつもと違う甘みのあるきんぴらになります♪
このレシピの生い立ち
ヘルスメイトさん主催の料理教室でも市民の方に大好評でした!
さつまいもきんぴら
さつまいもを使用することにより、いつもと違う甘みのあるきんぴらになります♪
このレシピの生い立ち
ヘルスメイトさん主催の料理教室でも市民の方に大好評でした!
作り方
- 1
さつまいもはよく洗い、皮付きのままヘタを切り落として、斜め薄切りにして5㎜幅の千切りにし、5分程度水にさらす。
- 2
ごぼうは皮をむき、長さ3㎝程度に切って、千切りにし、5分程度水にさらす。
- 3
ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り、縦に細切りにして長さを半分にする※細くなりすぎないよう注意!
- 4
赤唐辛子は輪切りにする。(種はいれません!)
- 5
フライパンにごま油と赤唐辛子を入れ熱する。水気をよく切ったさつまいもとごぼうを炒める。
- 6
少し色が変わってきたらピーマンを加えて炒め合わせる。
- 7
さつまいもが柔らかくなったら、調味料を加える。汁気がほとんどなくなるまで炒め、皿に盛り付け、最後にいりごまを散らし完成!
コツ・ポイント
さつまいもとごぼうは食物繊維がたっぷり!
焦げ付くときはごま油を少量足してください。
似たレシピ
-
**さつまいもをおかずに✾彩りきんぴら **さつまいもをおかずに✾彩りきんぴら
いつものきんぴらよりも、さつまいもを入れた方が歯ごたえも楽しめるので、ぜひ試してもらいたい一品です**ピーマンも彩りで✾ ひのちゃんママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21136677