作り方
- 1
パン粉、油を用意します。
- 2
衣液を作ります。
- 3
余った肉じゃがをバットに入れマッシャー等で粗めに潰します。
- 4
大きめの肉や白滝等をキッチンハサミで小さくします。
- 5
バットに入れた具材を均等に小分けにするための線を入れます。
- 6
形をつくります。
- 7
衣液に具材を付けパン粉を付けます。
- 8
180度の油で揚げます。
表裏2分ずつ位。 - 9
程よく色付けば完成。
この量は余り物の域を越えてますね(‾O‾;
コツ・ポイント
具材(肉じゃが)が柔らかすぎるときは、
マッシュポテトを入れるか、
肉じゃがをフライパンで温め水分を飛ばす。
等をすると衣付けがしやすいです。
大きさは好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆肉じゃがコロッケ☆ ☆肉じゃがコロッケ☆
肉じゃがを作って余ったら、次の日はコロッケにしちゃいましょう!しっかり味が付いてるので何も付けなくてもおいしいです。お弁当のおかずにも良いかも(^0^)のんうーまま
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108577