栗と砂糖だけ 栗きんとん

たけ屋LA @cook_40076656
栗好きで、栗の季節となれば作らない手はない。買うと高いけれど、作るのは意外に簡単です。
このレシピの生い立ち
秋になると出回る栗きんとん。日持ちしないので、なかなか食べられないので、自分で作るようになりました。私は栗きんとんように和三盆を買うくらいです。
栗と砂糖だけ 栗きんとん
栗好きで、栗の季節となれば作らない手はない。買うと高いけれど、作るのは意外に簡単です。
このレシピの生い立ち
秋になると出回る栗きんとん。日持ちしないので、なかなか食べられないので、自分で作るようになりました。私は栗きんとんように和三盆を買うくらいです。
作り方
- 1
栗をひたひたのお湯で45分〜1時間茹でる。
(栗を柔らかくするのは時間がかかります。)
圧力釜なら10分。 - 2
ナイフで栗を半分に切って、スプーンで栗の実を取っていく。
- 3
栗の実をこして、そこに15%の砂糖を加えてよく混ぜる。
その後、レンジ30秒を2度栗から湯気が出る程度かける。 - 4
ラップに栗を計って置き、ラップの上から茶巾に絞り形を作る。
- 5
ラップを外して皿に盛る。
コツ・ポイント
栗をこすのだけが面倒なのですが、これだけで極上のおやつができるので頑張ってください。
レンジにかけるのは、茹でた栗は悪くなりやすいので、菌をなくすためにもレンジにかけたほうがいいです。
悪くなりやすいので保存は冷凍庫がオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20122630