大豆カリカリ

きなふくむー
きなふくむー @cook_40207021

お買い得の水煮を使ってご飯のお供に。煮物に混ぜれば甘辛タレがジュワっとしみて美味しくなります。節分の残りの大豆でも。
このレシピの生い立ち
手軽に作れるご飯のお供作り研究中

大豆カリカリ

お買い得の水煮を使ってご飯のお供に。煮物に混ぜれば甘辛タレがジュワっとしみて美味しくなります。節分の残りの大豆でも。
このレシピの生い立ち
手軽に作れるご飯のお供作り研究中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆水煮 一袋
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 適量
  4. ◎タレ
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大豆の水煮をザルにあけ、片栗粉をまぶす(しっかりつかなくても大丈夫)
    フライパンに油を底から1cmまで入れ火にかける

  2. 2

    油の温度が180℃まで上がったら大豆を入れ、しばらくおく。大豆同士がなんとなくくっつき合って下がカリっとしたら返す

  3. 3

    ボウルにタレを混ぜておく。大豆が両面カリっとしたらボウルにあげる(ジュワっとするくらいが理想)

  4. 4

    すぐにボウルをゆすってタレをからめて出来上がり

コツ・ポイント

タレは砂糖2:醤油1です。大豆の量が変わってもこの比率で美味しく作れますよ
大豆を油に入れたらカリっとするまで動かさないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなふくむー
きなふくむー @cook_40207021
に公開
時短も好きだけど「この一手間が料理を美味しくします」ってのも好き。思いやり料理目指してます。
もっと読む

似たレシピ