簡単!!即席コーヒーゼリー

あんみつんこ
あんみつんこ @cook_40159901

作り始めて3分で食べられるよ。即席!カルピスゼリーから派生したちょっと大人向けゼリー
このレシピの生い立ち
カルピスゼリーの話を友人にしたら、コーヒーゼリーはできないの?って言われて
できるよ!!名案!!載せねば!!っとなりました。

簡単!!即席コーヒーゼリー

作り始めて3分で食べられるよ。即席!カルピスゼリーから派生したちょっと大人向けゼリー
このレシピの生い立ち
カルピスゼリーの話を友人にしたら、コーヒーゼリーはできないの?って言われて
できるよ!!名案!!載せねば!!っとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コップ一杯分
  1. お湯(80℃以上) 100cc
  2. お湯で溶けるゼラチン 5g(1袋)
  3. インスタントコーヒー 小さじ山盛り2杯(3g)
  4. 6個位
  5. ミルク 適量
  6. ガムシロップ 適量

作り方

  1. 1

    必要な道具はコップとスプーンだけ。さらにコップに目盛りがついていると量る必要もなく、より簡単に作れます。

  2. 2

    お湯をコップに注ぎゼラチンを入れて溶けるまでよく混ぜます。※ゼラチンの溶けが悪いと固まらない事があります。

  3. 3

    ゼラチンが溶けたらインスタントコーヒーを入れて溶かします。

  4. 4

    氷を180ccになるぐらいまで入れてよく混ぜます。

  5. 5

    固まるまで混ぜ続けます。(固まる前に氷が溶けてしまったら氷を足しましょう。)

  6. 6

    固まったら、ミルクとシロップを入れて、完成!!

  7. 7

    できたコーヒーゼリーと牛乳を半々で割るとカフェゼリー・オ・レになります。

  8. 8

    7/20レシピを訂正しました。
    ミルクとガムシロ1個と記載していましたが、2個が適量でした。お好みで調節して下さい。

コツ・ポイント

固まるまで混ぜ続けると粒状に、固まる直前に混ぜるのをやめて固めると塊のゼリーになります。
砂糖をコーヒーと一緒に溶かしてゼリー自体を甘く作る事も出来ますが、シロップで後入れした方が同じ量でも甘く感じてカロリーも抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんみつんこ
あんみつんこ @cook_40159901
に公開
3つレシピを載せたら、早いとか、簡単とか、そんなのばかりになっていてビックリ!!性格が出ていて怖い〜!最近は切り絵に凝ってます。料理じゃないか。
もっと読む

似たレシピ